くじゅう花公園 春彩の畑 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【大分・竹田】

大分・竹田市のくじゅう花公園の花畑
スポンサーリンク

「くじゅう花公園」の見どころ、2025年春彩の畑の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
大分県竹田市の「くじゅう花公園」は、 阿蘇くじゅう国立公園内にある人気の花畑です。
「春彩の畑」やネモフィラ、サルビアなど、春から秋にかけて色とりどりの花々を楽しめます。

スポンサーリンク

くじゅう花公園の概要

大分・竹田市のくじゅう花公園の花畑
「くじゅう花公園」は、大分県竹田市の「阿蘇くじゅう国立公園」内にある西日本最大級の花畑です。
九重連山や阿蘇岳を背景に、春から秋にかけてチューリップやネモフィラ、サルビアなど、約500種類500万本の花々が咲きます。
園内には、地元の食材を使用したレストランやカフェ、菓子工房などグルメスポットも充実。
また、ショップではドライフラワーを使ったオリジナルのリースづくりも体験できます。

スポンサーリンク

カラフルな「春彩の畑」

大分・竹田市のくじゅう花公園の花畑
5月に見頃を迎える11種類の春の花を寄せ植えしたロマンティックカラーのお花畑「春彩の畑」は、SNS映えする花畑として大人気。
山並みを背景に、パッチワークのような色とりどりの花々が広がります。
大分・竹田市のくじゅう花公園のネモフィラ
5月には、ネモフィラやポピー、リビングストンデージーも見頃を迎えます。

スポンサーリンク

夏のヒマワリ、秋のコスモス

大分・竹田市のくじゅう花公園のコスモス
くじゅう花公園の魅力は、季節ごとに異なる花の絶景です。
初夏には紫色のラベンダー、8月中旬にはヒマワリ、秋にはコスモスやケイトウ、サルビアが丘を埋め尽くすように咲き誇ります。

くじゅう花公園の見頃・開花状況

大分・竹田市のくじゅう花公園のポピー
最新のくじゅう花公園の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
現在の開花状況|くじゅう花公園

くじゅう花公園へのアクセス・駐車場

くじゅう花公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

JR「豊後高田駅」から車で約30分

車でのアクセス

・大分市内から車で約50分
・大分自動車道「九重IC」から約50分
・大分自動車道「湯布院IC」から約60分
・九州自動車道「熊本IC]」から約1時間30分

駐車場

・駐車場 300台

》 大分の絶景を探す

くじゅう花公園の基本情報

くじゅう花公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

くじゅう花公園(くじゅうはなこうえん)
Kuju Flower Park

住所・地図

〒878-0201 大分県竹田市久住高原4050


マップコード

440 464 380*18(くじゅう花公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0974-76-1422

ベストシーズン

チューリップ:4月下旬
春彩の畑:5月上旬~5月下旬
ネモフィラ:5月上旬~5月下旬
ラベンダー:6月中旬~7月下旬
ひまわり:8月中旬
サルビア:9月下旬~10月下旬
コスモス:10月上旬~10月下旬

営業期間

3月~11月

定休日

開園期間中は無休

営業時間

8:30~17:30(最終受付17:00)

料金

3月1日〜4月上旬

大人(中学生以上) 500円~1,000円
小人(5歳以上) 無料~300円

4月中旬〜6月上旬

大人(中学生以上) 1,300円
小人(5歳以上) 500円

6月中旬〜9月上旬

大人(中学生以上) 800円~1,000円
小人(5歳以上) 300円

9月中旬〜11月中旬

大人(中学生以上) 1,300円
小人(5歳以上) 500円

11月中旬〜11月下旬

大人(中学生以上) 500円~1,000円
小人(5歳以上) 無料~300円
※開花状況により、料金が変動します。
当日の料金は、下記のサイトで確認してください。
本日の料金|くじゅう花公園

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】くじゅう花公園
Tripadvisor

SNS

Instagram
X

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ギリシャのサントリーニ島

    サントリーニ島 見どころ・ベストシーズン・アクセス【キクラデス諸島】

  2. 高知, にこ淵

    にこ淵|ベストシーズン・アクセス・駐車場は?水神の化身・大蛇伝説が残る「仁淀ブルー」の聖地

  3. 多治見・虎渓山永保寺の名勝庭園

    虎渓山永保寺 紅葉 2025 見頃・見どころ・アクセス・駐車場情報【多治見】

  4. 広島・世羅町の花夢の里「あじさいとタチアオイの丘」の紫陽花

    花夢の里 あじさいとタチアオイの丘 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  5. 琵琶湖 第2なぎさ公園「BIWAKO」モニュメント 見どころ・アクセス・駐車場

  6. Fiji, Tavarua Island

    タバルア島 ハートの形をしたフィジーの最後の楽園!見どころ・アクセス

  1. 広島・世羅町のせらふじ園の藤とネモフィラ

    せらふじ園 藤まつり 見頃 開花状況 2025 ラ...

  2. 宮城・岩沼市の金蛇水神社の九竜の藤

    金蛇水神社 藤・牡丹 見頃 開花状況 2025 ラ...

  3. 富山・砺波市のとなみチューリップフェア

    となみチューリップフェア 見頃 開花状況 2025...

  4. 愛知・豊田市のつどいの丘のツツジ

    つどいの丘 ツツジの壁 見頃 開花状況 2025 ...

  5. 長野小布施町の千曲川堤防桜堤の八重桜

    千曲川堤防桜堤の八重桜 見頃 開花状況 2025 ...