くじゅう花公園|九重・阿蘇の山々を背景にした四季彩豊かな花園!見頃・アクセス・駐車場は?

くじゅう花公園
スポンサーリンク

くじゅう花公園とは

「くじゅう花公園」は、大分県竹田市の「阿蘇くじゅう国立公園」内にある西日本最大級の花畑です。九重連山や阿蘇岳を背景に、春から秋にかけてチューリップやネモフィラ、サルビアなど、約500種類500万本の花々が咲きます。
園内には、地元の食材を使用したレストランやカフェ、菓子工房などグルメスポットも充実しています。
また、ショップではドライフラワーを使ったオリジナルのリースづくりも体験できます。
大分, くじゅう花公園

スポンサーリンク

カラフルな「春彩の畑」

5月に見頃を迎える11種類の春の花を寄せ植えしたロマンティックカラーのお花畑「春彩の畑」は、SNS映えする花畑として大人気です。山並みを背景に、パッチワークのような色とりどりの花々が広がります。
くじゅう花公園
5月には、ネモフィラやポピー、リビングストンデージーも見頃を迎えます。
大分, くじゅう花公園

夏のヒマワリ、秋のコスモス

「くじゅう花公園」の魅力は、季節ごとに異なる花の絶景です。初夏には紫色のラベンダー、8月中旬にはヒマワリ、秋にはコスモスやケイトウ、サルビアが丘を埋め尽くすように咲き誇ります。
くじゅう花公園のコスモス

スポンサーリンク

くじゅう花公園の開花状況

くじゅう花公園は、3月~11月まで開園します。くじゅう花公園の開花状況はコチラ
くじゅう花公園

くじゅう花公園へのアクセス

電車・バスでのアクセス

JR「豊後高田駅」から車で約30分

車でのアクセス

・大分市内から車で約50分
・大分自動車道「九重IC」から約50分
・大分自動車道「湯布院IC」から約60分
・九州自動車道「熊本IC]」から約1時間30分

駐車場

・駐車場 300台


周辺のおすすめスポット


スポンサーリンク

くじゅう花公園の基本情報

スポット名
くじゅう花公園(くじゅうはなこうえん)
Kuju Flower Park
住所
〒878-0201 大分県竹田市久住高原4050

マップコード
440 464 380*18(くじゅう花公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0974-76-1422
ベストシーズン
チューリップ:4月下旬
春彩の畑:5月上旬~5月下旬
ネモフィラ:5月上旬~5月下旬
ラベンダー:6月中旬~7月下旬
ひまわり:8月中旬
サルビア:9月下旬~10月下旬
コスモス:10月上旬~10月下旬
営業期間
3月~11月
定休日
開園期間中は無休
営業時間
8:30~17:30(最終受付17:00)
料金
大人(高校生以上) 1,300円
小人(5歳以上) 500円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】くじゅう花公園
Tripadvisor
SNS
Instagram
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ゴールデン・ゲート・ブリッジ|Golden Gate Bridge

  2. 沖縄, 古宇利島, ハートロック

    古宇利島のハートロック|CMで話題!「恋の島」の恋人たちの聖地!見どころ・アクセス・駐車場は?

  3. 【世界遺産】イビサ島(Ibiza)| スペインの地中海に浮かぶ世界遺産の島

  4. 忠元公園

    忠元公園|「忠元公園桜まつりウィーク2023」開催!花見で賑わう鹿児島随一の千本桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  5. ボンの桜並木|Cherry Blossoms in Bonn

  6. Belgium・Bruges

    【世界遺産】ブリュージュ歴史地区(Bruges)|屋根のない美術館!鐘が鳴り響く石畳と運河の街!見どころ・アクセスは?

  7. 大分・穂積水中鍾乳洞

    稲積水中鍾乳洞|神秘的なブルーの水中鍾乳洞でダイビングやサウナ体験!見どころ・アクセス・駐車場は?

  8. 香川, 丸亀城

    丸亀城|日本一の高さを誇る石垣と白亜の現存天守!見どころ・アクセス・駐車場は?

  9. 【世界遺産】原爆ドーム|原爆の悲惨さを伝える平和のシンボル!見どころ・アクセス・駐車場は?

  10. 山口, 須佐ホルンフェルス

    須佐ホルンフェルス|日本海を望むストライプ模様の絶景の断崖!見どころ・アクセス・駐車場は?

  11. 【秩父】羊山公園|2023年「芝桜の丘」開園情報!芝桜の見頃・アクセス・駐車場は?

  12. Misurina

    【世界遺産】ミズリーナ湖(Lago di Misurina)|ドロミテの真珠と呼ばれる紺碧の湖!見どころ・アクセスは?

  1. 青森, 八戸, 蕪島, 蕪嶋神社

    【八戸】蕪島・蕪嶋神社|NHK「72時間」に登場!ウミネコが舞う金運…

  2. 【福岡のかえる寺】如意輪寺|2023年「風鈴まつり」開催!見どころ…

  3. 三重, 津, かざはやの里, アジサイ

    【津】かざはやの里|2023年「あじさいまつり」開催!見頃・開花状…

  4. 河口湖大石公園

    大石公園|ラベンダーと富士山の絶景!2023「河口湖ハーブフェステ…

  5. 【カサブランカ】ハッサン2世モスク|『ミッション:インポッシブル…