小杉の大杉とは
「小杉の大杉(こすぎのおおすぎ)」は、山形県北部の鮭川村にある巨杉です。
樹齢1000年ともいわれ、根回り6.3m、樹高約20m、枝張り17mもあります。
村内の小杉地区にある大杉ということから、「小杉の大杉」の名で親しまれてきました。
神木として現在まで大切に守られており、根元には山神様が祀られています。
一本杉ですが、幹が大きく2つに分かれていることから、夫婦杉や縁結びの杉、子宝の杉とも呼ばれ、パワースポットとしても人気です。

丸池様とは 「丸池様(まるいけさま)」は、鳥海山の麓、山形県遊佐町にある湧水だけで満たされた池です。 直径約20m、水深約3.5m。 池の周囲は、鬱蒼とした原生林に囲まれており、神聖な雰囲気に包まれています。 池の底から湧き出す鳥海山の湧水で満たされており、神秘的なエメラルドグリーンの水...
》 山形の絶景を探す
トトロにそっくり
近年は、樹形がジブリアニメ『となりのトトロ』に登場するトトロによく似ていることから、「トトロの木」の名でも呼ばれています。
小杉の大杉へのアクセス
小杉の大杉へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「新庄駅」からタクシーで約30分
車でのアクセス
・東北自動車道「新庄北IC」から約20分
駐車場
・8台
※連休・週末の混雑時には臨時駐車場が開設されます。

「篠栗九大の森」の見どころ、水がある時期、アクセスなどについて紹介します。 池の中に自生する、ラクウショウの巨木。 まるでジブリの世界に迷い込んだような、神秘的な雰囲気を漂わせる「篠栗九大の森」。 福岡県篠栗町の九州大学福岡演習林の一角にあり、約17haの広大な敷地を誇ります。 遊歩道が整備...

「然別湖」の見どころ、2025年紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 北海道鹿追町に位置する「然別湖」は、周囲を原生林に囲まれた「天空の湖」です。 秋には、湖畔を彩る木々が赤や黄色に染まり、エメラルドグリーンの湖面とのコントラストが美しい景観を生み出します。 近年は、湖に...

クロアチアの「ロヴィニ」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 ロヴィニの概要 「ロヴィニ(Rovinj)」は、クロアチアのイストリア半島の西岸にある小さな港町です。 13世紀後半から18世紀後半まで、ヴェネツィア(Venezia)の支配下にありました。 現在は、マ...
》 ジブリの世界ような絶景を探す
小杉の大杉の基本情報
小杉の大杉の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
小杉の大杉(こすぎのおおすぎ)
Tall Cedar Tree in Kosugi
住所・地図
〒999-5206 山形県最上郡鮭川村大字曲川
マップコード
221 517 493*80(小杉の大杉駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0233-55-2111(鮭川村観光協会)
ベストシーズン
4月~11月
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
小杉の大杉(トトロの木)|やまがたへの旅(山形県公式観光サイト)
Tripadvisor

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。