「紫雲出山」の見どころ、2025年の桜の見頃・開花状況、桜シーズンのマイカー規制・駐車場予約情報、アクセス方法などについて紹介します。
香川県三豊市にある「紫雲出山」は、瀬戸内海の多島美を一望できる絶景スポットです。
3月下旬から4月上旬にかけては、山頂周辺に約1,000本の桜が咲き誇り、ピンクの桜と青い瀬戸内海と海の絶景を一度に楽しむことができます。
ただし、桜シーズンには混雑回避のため、マイカー規制が実施されます。
Contents
紫雲出山の概要
「紫雲出山(しうでやま)」は、香川県三豊市の荘内半島にそびえる標高352mの山です。
山の名前は、浦島太郎が開けた玉手箱の煙が立ち上って、紫雲となって山にかかったという浦島太郎伝説から名づけられたそうです。
山頂からは360度の大パノラマが広がり、春には約1,000本の桜で、あたり一面がピンク色に染まり、瀬戸内海の多島美との見事なコントラストの絶景が楽しめます。
初夏には、約2,000株のアジサイが咲き誇ります。
アジサイと瀬戸内海、空の3つの青が美しい瀬戸内ブルーの絶景も必見です。
紫雲出山の概要 「紫雲出山(しうでやま)」は、香川県三豊市の荘内半島にある標高352mの山。 浦島太郎伝説が残る山で、近年は桜など四季折々の花と瀬戸内海の絶景で注目を集めています。 初夏のあじさいロード Yahoo!JAPANの「日本が誇る桜の絶景15選」に選ばれるなど、桜の名所...
2025年「紫雲出山桜シーズン」マイカー規制情報
紫雲出山では、桜の見頃の時期「桜シーズン」には、混雑緩和のためマイカーやタクシー、バイク、観光バスなどで入山する場合には予約が必要です。
2025年「紫雲出山桜シーズン」のマイカー規制は、下記のとおり実施される予定です。
※規制情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。
規制期間
2025年3月25日(火)~4月13日(日)
徒歩の場合
徒歩で入山する場合は、予約は不要です。
しかし、混雑時には入場制限がある場合があります。
桜募金(1人500円)に協力しましょう。
自家用車・バイク・タクシーの場合
自家用車やバイク、タクシーで入山する場合は、オンライン予約が必要です。
オンライン予約は、下記のサイトからできます。
予約受付開始 2025年3月上旬予定
三豊市観光交流局|Peatix
入山チケット(車1台につき1枚)
平日 1,750円
土日 2,300円
桜シーズン・マイカー規制の詳細
「紫雲出山の桜シーズン・マイカー規制」の詳細については、下記のサイトで確認してください。
桜シーズン|三豊市観光交流局
紫雲出山の桜の見頃・開花情報
紫雲出山の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の紫雲出山の桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
三豊市観光交流局公式Facebook
三豊市観光交流局公式Instagram
紫雲出山山頂園地|ウェザーニュース花見・桜名所情報
国史跡「紫雲出山遺跡」
紫雲出山は、花や瀬戸内海の絶景だけでなく、歴史好きの方も楽しめるスポットです。
弥生時代の高地性集落の遺跡群が発掘されており、国の史跡にも指定されています。
山頂には、竪穴式住居と高床倉庫が復元されており、「紫雲出山遺跡館」では、石の矢じりや石槍などの展示品を見学できます。
この投稿をInstagramで見る
絶景カフェと「縁結びの貝」
紫雲出山遺跡館内には、海側に面した喫茶コーナーがあり、シフォンケーキやドリンクを味わいながら、瀬戸内海の眺望を楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
縁結びを願う方やカップルにおすすめは、「縁結びの貝」。
縁結びの貝とは、「2枚合わせると幸せになれる」という2枚貝のことです。
願い事や二人の名前を書いて、「幸せのツリー」に結んだり、御守りとして大切に持っていれば願いが叶うかも。
この投稿をInstagramで見る
紫雲出山周辺には絶景スポットが目白押し!
紫雲出山周辺には日本のウユニ潮湖「父母ヶ浜」や瀬戸内海と花の競演が美しい「フラワーパーク浦島」、眺望がすばらしい天空の鳥居「高屋神社」など、インスタ映えする絶景スポットが点在しています。
香川県三豊市にある「父母ヶ浜」は、近年「日本のウユニ塩湖」として注目を集める絶景スポットです。 干潮時に広がる砂浜にできる潮だまりが、まるで鏡のように空を反射し、幻想的な風景を生み出します。 「父母ヶ浜」の見どころ、絶景の見頃となる干潮時間・日の入り時刻、アクセスなどについて紹介します。 日本...
香川県三豊市にある「フラワーパーク浦島」は、 瀬戸内海を臨む広大な花畑です。 春には、マーガレットが咲き誇り、白い絨毯を敷き詰めたような絶景を見ることができます。 「フラワーマーク浦島」の見どころ、2025年の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 フラワーパーク浦...
「高屋神社」の見どころ、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 香川県観音寺市にある「高屋神社」は、「天空の鳥居」としてSNSで話題の絶景神社です。 鳥居からは、観音寺市街と瀬戸内海の絶景を一望できます。 高屋神社の概要 「高屋神社(たかやじんじゃ)」は、香川県観音寺市にある神...
紫雲出山へのアクセス・駐車場
紫雲出山へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「詫間駅」からコミュニティバス(詫間線)で約30分、「大浜」バス停でコミュニティバス(荘内線西回り)に乗り換えて約5分、「紫雲出山登山口」バス停下車、山頂駐車場まで徒歩約50分
・JR「詫間駅」から山頂駐車場まで車で約30分
車でのアクセス
・高松自動車道「三豊鳥坂IC」から山頂駐車場まで約45分
・高松自動車道「さぬき豊中IC」から山頂駐車場まで約45分
駐車場
・60台
※桜シーズンには山頂駐車場への入場規制があり、オンライン予約が必要です。
八百萬神之御殿の桜の概要 「八百萬神之御殿(やおよろずかみのごてん)」とは、徳島県脇町の標高400mに位置する桜の絶景スポットです。 ソメイヨシノなど約8,000本の桜が、山肌を濃いピンクに染める様子は見事です。 飲食は禁止ですが、桜のトンネルとなった遊歩道を散策しながら、花見を楽しめます...
「開山公園」は、しまなみ海道の伯方島の開山山頂にある公園です。 春には、瀬戸内海の眺望とともに、約1,000本の咲き誇る桜を楽しめます。 「開山公園」の見どころ、2025年の桜の見頃・開花状況、ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 開山公園の概要 「開山...
高知県仁淀川町の山間に咲く「ひょうたん桜」は、樹齢約500年ウバヒガンザクラです。 3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎え、ピンク色の花が滝のように枝垂れる美しい姿は必見です。 「ひょうたん桜」の見どころ、2025年の見頃・開花情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 ひょうた...
》 桜の絶景を探す
紫雲出山の基本情報
紫雲出山の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
紫雲出山(しうでやま)
Mt. Shiude
住所・地図
〒769-1104 香川県三豊市詫間町大浜451-1
マップコード
876 252 670*84(紫雲出山第1駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0875-56-5880(三島市観光局)
0875-84-7896(紫雲出山遺跡館)
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月上旬
アジサイ:6月中旬~7月中旬
営業期間
通年
定休日
山頂
なし
紫雲出山遺跡館
12月29日~1月3日
営業時間
山頂
散策自由
※桜シーズンは入山規制あり
紫雲出山遺跡館
3月~5月
9:30~17:00
6月~8月
9:30~18:00
9月~11月
9:30~17:00
12月~2月
9:30~16:00
料金
山頂
無料
※桜シーズンは、桜募金、入山チケットなどあり
紫雲出山遺跡館
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
紫雲出山|三島市観光局
Tripadvisor