Contents
いいでどんでん平ゆり園の概要
山形県飯豊町にある「いいでどんでん平ゆり園」は、東日本最大級の規模を誇るゆり園です。
約7haの広大な敷地に、50万本ものユリが咲き誇ります。
早咲きから遅咲きまで、多品種のユリが植栽されており、長い期間に渡ってユリを楽しめます。
白川湖の水没林の概要 山形県飯豊町(いいでまち)にある「白川湖(しらかわこ)」は、白川ダムの造成によって生まれた人造湖です。 春になると「東北のアルプス」と称される飯豊連峰の雪解け水が流れ込みます。 満水になると新緑のシロヤナギの木が水没し、まるで水の中から生えているようの景色を見ることが...
》 山形の絶景を探す
2025年「ゆりまつり」開催情報
いいでどんでんゆり園では、ユリの開花に合わせて「ゆりまつり」が開催されます。
期間中は、食事ができるレストハウスや土産売店、花売店がオープン。
散策の後には、ユリ球根がのったゆり園名物「ゆりソフト」も味わえます。
2025年「ゆりまつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年6月8日(土)~7月14日(日)
※ゆりまつり期間中は無休
開園時間
9:00~17:00
入園料
大人 700円
中学生以下 無料
※入園料は開花状況により変動します。
いいでどんでん平ゆり園の開花状況
いいでどんでん平ゆり園のユリの見頃は、例年6月上旬~7月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のいいでどんでん平ゆり園のユリの開花状況は、下記のサイトやSNSアカウントで確認してください。
園内情報|いいでどんでん平ゆり園
いいでどんでん平ゆり園へのアクセス・駐車場
いいでどんでん平ゆり園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「萩生駅」から徒歩約30分
・JR「羽前椿駅」からタクシーで約5分
車でのアクセス
・山形自動車道「山形蔵王IC」から約1時間30分
・東北中央自動車道「南陽高畠IC」から約30分
駐車場
・普通自動車 300台
・大型車 20台
ゆりの里公園の概要 福井県坂井市にある「ゆりの里公園(ゆりのさとこうえん)」は、ユリやバラなどの季節の花々とイルミネーションを楽しめる花と水と光をテーマにした公園です。 広大な園内には、ユリ園やバラ園のほか、芝生広場、バーベーキュー広場、大型遊具、ドッグラン、多目的施設「ユリーム春江」、農産...
ジュピアランドひらた「世界のあじさい・ゆりまつり」の概要 「世界のあじさい・ゆりまつり」は、福島県平田村にある「ジュピアランドひらた」で開催される花の祭典です。 毎年6月中旬から7月下旬、紫陽花とユリの見頃の時期に開催。 蓬田岳の麓に広がる園内で、彩り豊かな紫陽花とユリを楽しむことができま...
深谷グリーンパークの概要 「深谷グリーンパーク(ふかやぐりーんパーク)」は、埼玉県深谷市にある花と緑、そしてプールが楽しめる複合型公園です。 東京ドーム約1個強の広大な敷地に、季節ごとに表情を変える花畑や芝生広場、温水プール施設「アクアパラダイス パティオ」などが点在しています。 「花みど...
》 ユリの絶景を探す
いいでどんでん平ゆり園の基本情報
いいでどんでん平ゆり園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
いいでどんでん平ゆり園(いいでどんでんだいらゆりえん)
Iide Dondendaira Lily Garden
住所・地図
〒999-0602 山形県西置賜郡飯豊町萩生3341
マップコード
515 822 567*52(いいでどんでん平ゆり園)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0234-72-5666(いいでどんでん平ゆり園)
ベストシーズン
ゆり:6月上旬~7月中旬
営業期間
通年
定休日
ゆりまつり期間中は無休
営業時間
9:00~17:00
料金
大人 700円
中学生以下 無料
※開花状況により変動。
※有料開園期間以外は無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】いいでどんでん平ゆり園