松尾寺「カサブランカ回廊」2025 ユリの見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

カサブランカ, ユリ, 松尾寺, 大和郡山市, 奈良
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

松尾寺の概要

カサブランカ, ユリ, 松尾寺, 大和郡山市, 奈良
奈良県大和郡山市の松尾山中腹にある「松尾寺(まつおでら)」は、真言宗醍醐派の別格本山の寺院です。
718年(養老2年)、天武天皇の皇子・舎人親王が、日本書紀の完成と自身の厄除けを祈願して創建したと伝えられています。
「日本最古の厄除け霊場」として知られ、多くの参拝客が訪れます。
本尊は秘仏「木造千手観音立像」で、毎年11月3日のみ開帳。
南北朝時代に再建された「本堂」は、国の重要文化財に指定されています。



》 奈良の絶景を探す

スポンサーリンク

カサブランカ回廊

カサブランカ, ユリ, 松尾寺, 大和郡山市, 奈良
例年6月になると、本堂前に「ユリの女王」とも呼ばれる「カサブランカ」の鉢植えが並べられます。
本堂や三重塔を背景に、約5,000輪ものカサブランカの大輪の花が咲き誇り、境内を華やかに彩ります。

スポンサーリンク

松尾寺のユリの見頃・開花状況

カサブランカ, ユリ, 松尾寺, 大和郡山市, 奈良
松尾寺のユリの見頃は、例年6月下旬~7月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の松尾寺のユリの見頃の開花状況は、公式サイトSNSアカウントで確認してください。

松尾寺へのアクセス・駐車場

松尾寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「大和小泉駅」からバス(近鉄郡山駅行き)で約7分、「松尾寺口」バス停下車、徒歩約30分
・近鉄「近鉄郡山駅」からバス(大和和泉駅行き)で約30分、「松尾寺口」バス停下車、徒歩約30分

車でのアクセス

・西名阪自動車道「法隆寺IC」から約20分

駐車場

・普通車 約100台
・大型車 約10台


ユリの絶景




》 ユリの絶景を探す

松尾寺の基本情報

松尾寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

松尾寺(まつおでら)
Matsuo-dera Temple

住所・地図

〒639-1057 奈良県大和郡山市山田町683


マップコード

11 162 714*83(松尾寺駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0743-53-5023(松尾寺)

ベストシーズン

ユリ:6月下旬~7月中旬

営業期間

通年

定休日

なし

拝観時間

9:00~16:00

拝観料

境内

無料

本堂

1,000円
※4月1日~12月25日

七福神堂

500円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】大和 松尾寺

SNS

Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 湖東三山・百済寺の紅葉

    百済寺 紅葉ライトアップ 2025 見頃・点灯時間・アクセス・駐車場【湖東三山】

  2. 茨城・水郷潮来あやめ園の花菖蒲のライトアップ

    水郷潮来あやめ園 花菖蒲 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  3. 島根・松江市の由志園の池泉牡丹

    由志園 池泉牡丹 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【松江・大根島】

  4. 大阪造幣局の桜の通り抜け

    大阪造幣局 桜の通り抜け 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・日程・申込方法

  5. 宮城・岩沼市の金蛇水神社の九竜の藤

    金蛇水神社 藤・牡丹 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  6. グアナファト(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス【メキシコ】

  1. 広島・世羅町のせらふじ園の藤とネモフィラ

    せらふじ園 藤まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアッ…

  2. 宮城・岩沼市の金蛇水神社の九竜の藤

    金蛇水神社 藤・牡丹 見頃 開花状況 2025 ライトアッ…

  3. 富山・砺波市のとなみチューリップフェア

    となみチューリップフェア 見頃 開花状況 2025 アク…

  4. 愛知・豊田市のつどいの丘のツツジ

    つどいの丘 ツツジの壁 見頃 開花状況 2025 アクセス…

  5. 長野小布施町の千曲川堤防桜堤の八重桜

    千曲川堤防桜堤の八重桜 見頃 開花状況 2025 アクセ…