Contents
日中線しだれ桜並木とは
「日中線(にっちゅうせん)」は、福島県喜多方市の喜多方駅と熱塩駅を結んでいた旧国鉄の路線で、1984年(昭和59年)に廃線となりました。現在は、喜多方駅から約3㎞に渡る廃線跡は、「日中線記念自転車歩行者道」として整備されており、遊歩道に沿って約1,000本のしだれ桜が植えられています。
4月中旬~4月下旬にかけて、道を覆うように華やかに桜が咲き誇り、全国から多くの花見客が訪れます。
しだれ桜のトンネルとSLの競演
日本一のしだれ桜並木と称される桜のトンネルは圧巻。道の中間地点には、かつて走行していたSLが展示されており、しだれ桜とSLのコラボも楽しめます。
2023年「喜多方さくらまつり」開催情報
日中線しだれ桜並木の開花時期に合わせて、「喜多方さくらまつり」が開催されます。
開催期間
2023年(令和5年)4月7日(金)~26日(水)
ライトアップ
4月8日(土)~4月17日(月)
18:30~20:00
場所:SL周辺約500m
蔵のまち喜多方 桜ウォーク2023
しだれ桜並木道をメインコースとした5㎞のウォーキングイベント
4月15日(土)
日中線しだれ桜並木の開花状況
例年の日中線しだれ桜並木の見頃は、4月中旬~4月下旬です。2023年の日中線しだれ桜並木の開花状況はコチラ
日中線しだれ桜並木へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「喜多方駅」から徒歩約5分
車でのアクセス
・磐越自動車道「会津若松IC」から約25分
駐車場
・観光臨時駐車場など 約700台
日中線しだれ桜並木の基本情報
スポット名 日中線しだれ桜並木(にっちゅうせんしだれさくらなみき) Nicchu Line Weeping Cherry Blossom |
住所 〒966-0896 福島県喜多方市押切東2丁目他 |
マップコード 97 854 044*24(臨時観光駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0241-24-5200(喜多方観光物産協会) |
ベストシーズン 桜:4月中旬~4月下旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 日中線記念自転車歩行者道|喜多方観光物産協会 Tripadvisor |