Contents
丸岡城とは
福井県坂井市にある「丸岡城(まるおかじょう)」は、1576年(天正4年)、織田信長の命により柴田勝家が甥の柴田勝豊に築かせた城です。別名「霞ヶ城」とも呼ばれています。「日本100名城」の一つ。
高さ約12mの独立式望楼型天守は、「現存12天守」の中で最も古い天守で、国の重要文化財に指定されています。
2023年「丸岡城桜まつり」開催情報
桜の名所として知られ、「日本のさくら名所100選」に選ばれています。毎年4月初旬から中旬にかけて、約400本のソメイヨシノが城内を彩り、「丸岡城桜まつり」が開催されます。300本のぼんぼりが灯されるほか、桜の花に浮かび上がる丸岡城天守へのプロジェクションマッピングやライトアップなども行われ、今までとは違う夜桜を楽しめます。
開催期間
2023年(令和)5年4月1日(土)~4月20日(木)
ぼんぼり点灯・丸岡城ライトアップ
4月1日(土)~4月20日(木)
日没~22:00
プロジェクションマッピング
4月1日(土)~4月9日(日)
19:00~21:00まで30分おきに上映(計5回)
4月10日(月)~通年
毎日20:00、21:00の上映(計2回)
城下市
4月1日(土)・2日(日)
10:30~21:00(一筆啓上茶屋前)
丸岡城の桜の開花状況
2023年の丸岡城の桜の開花状況はコチラ
丸岡城へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「福井駅」からバスで約60分、「丸岡城」バス停下車
・JR「福井駅」からタクシーで約25分
・JR「芦原温泉駅」からバスで約20分、「丸岡城」バス停下車
・JR「芦原温泉駅」からタクシーで約15分
・JR「丸岡駅」からタクシーで約10分
車でのアクセス
・北陸自動車道「丸岡IC」から約10分
駐車場
・一筆啓上茶屋前駐車場(無料) 40台
・一筆啓上日本一短い手紙の館北駐車場(無料) 140台
丸岡城の基本情報
スポット名 丸岡城(まるおかじょう) Maruoka Castle |
住所 〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町1-59 |
マップコード 63 828 876*27(一筆啓上茶屋前駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0776-66-0303 |
ベストシーズン 桜:4月上旬~4月中旬 紅葉:11月中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 8:30〜17:00(最終入場16:30まで) |
料金 大人 450円 小・中学生 150円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】丸岡城 Tripadvisor |