粟又の滝|2023年「養老渓谷紅葉ライトアップ」開催!紅葉見頃・アクセス・駐車場は?

ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

粟又の滝とは

粟又の滝, 養老渓谷, 千葉
千葉県大喜多町にある「粟又の滝(あわまたのたき)」は、落差30m、幅約30mの千葉県随一の名瀑です。
養老川の上流に位置し、「養老の滝」とも呼ばれています。
なだらかな岸壁を絹糸のような清流が流れ落ち、両側を覆う木々の新緑や紅葉とのコントラストが美しい滝です。

養老渓谷とは

粟又の滝, 養老渓谷, 千葉
粟又の滝がある「養老渓谷(ようろうけいこく)」は、養老川によって形成された渓谷です。
粟又の滝のほかにも、金神の滝や梅ヶ瀬渓谷、筒森もみじ谷など、数多くの景勝地が点在しています。
また、近くには絶景スポットとして有名な「濃溝の滝・亀岩の洞窟」もあります。
粟又の滝など大小の滝をめぐる「滝めぐり遊歩道」をはじめ、中瀬遊歩道、梅ヶ瀬渓谷遊歩道、面白峡遊歩道など、け4つの遊歩道が渓谷沿いに整備されています。
また、「養老渓谷温泉(養老温泉)」の旅館や日帰り温泉施設が十数軒ほど点在しており、渓谷美とともに温泉も楽しめます。
養老渓谷マップ(PDF)

スポンサーリンク

養老渓谷の紅葉

粟又の滝, 養老渓谷, 千葉
秋は、粟又の滝など、渓谷各所が美しい紅葉で彩られます。
養老渓谷の紅葉の見頃は、11月下旬~12月上旬と少し遅く、「日本一遅い紅葉」ともいわれています。
例年、11月23日には、「養老渓谷紅葉まつり」が開催され、12月上旬まで紅葉ライトアップも実施されます。

2023年「養老渓谷紅葉ライトアップ」開催情報

粟又の滝, 養老渓谷, 千葉
2023年の「養老渓谷紅葉ライトアップ」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2023年11月23日(木)~12月10日(日) 

ライトアップ時間

17:00~21:00

開催場所

観音橋、温泉街周辺、中瀬遊歩道、懸崖境周辺
※例年実施される粟又の滝のライトアップは中止です。

料金

無料


養老渓谷の紅葉見頃情報

粟又の滝, 養老渓谷, 千葉
養老渓谷の紅葉の見頃は、例年11月下旬~12月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の養老渓谷の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
養老渓谷観光協会公式X(旧Twitter)
養老渓谷|ウェザーニュース紅葉情報

養老渓谷へのアクセス

養老渓谷へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・小湊鉄道「養老渓谷駅」から「粟又の滝」まで徒歩約2時間
・小湊鉄道「養老渓谷駅」からバスで約14分、「粟又ノ滝」バス停下車
・小湊鉄道「上総中野駅」からバスで約13分、「粟又ノ滝」バス停下車
・小湊鉄道「養老渓谷駅」から「中瀬遊歩道」まで徒歩約30分

車でのアクセス

・圏央道「市原鶴舞IC」から約30分
・圏央道「木更津東IC」から約40分

駐車場

・大多喜町営粟又駐車場 37台
・小沢又駐車場 70台
その他、渓谷入口駐車場や老川十字路駐車場など


周辺のおすすめスポット


粟又の滝・養老の滝の基本情報

粟又の滝・養老の滝の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

粟又の滝(あわまたのたき)・養老渓谷(ようろうけいこく)
Awamata Falls, Yoro Gorge

住所・地図

〒298-0277 千葉県夷隅郡大多喜町粟又


マップコード

309 772 493*55(大多喜町営粟又駐車場)
309 801 627*35(小沢又駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0436-96-0055(養老渓谷駅前観光案内所)
0470-80-1146 (大多喜町観光協会)

ベストシーズン

紅葉:11月下旬~12月上旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

散策自由

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
養老渓谷観光協会
Tripadvisor

SNS

X(旧Twitter)

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 岩手・高松公園の桜

    高松公園|残雪の岩手山を背景に池を彩る1,200本の桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  2. 鳥取砂丘

    鳥取砂丘|長い年月をかけて創造された砂と風が織りなす絶景スポット!見どころ・アクセス・駐車場は?

  3. カトマイ国立公園|Katmai National Park and Preserve

  4. ドバイ・フレーム(Dubai Frame)|巨大な額縁展望台!見どころ・アクセスは?

  5. グラフトン・ジャカランダ・フェスティバル2023|オーストラリアに春を告げる紫の花の祭り!見頃・アクセスは?

  6. 新潟・龍ヶ窪

    【新潟・津南】龍ヶ窪|竜の伝説が残る澄んだ神秘的な名水百選の池!見どころ・アクセス・駐車場は?

  7. パルースの丘(Palouse Hills)|アメリカ・ワシントン州の世界で最も曲線美な丘

  8. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアップ・料金・アクセス・駐車場は?

  9. 大田黒公園, 紅葉, 荻窪, 東京

    大田黒公園(荻窪)|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?イチョウ並木と回遊式庭園

  10. 展望花畑 四季彩の丘(美瑛)|2023年の見頃・開花状況・営業時間・料金・アクセス・駐車場は?

  11. 【世界遺産】フエ|グエン朝王宮などベトナム最後の王朝の栄華を伝える古都!見どころ・アクセスは?

  12. フェネル・バラト地区|SNSで人気!イスタンブールのカラフルな街並み!見どころ・アクセスは?

  1. 可睡斎ひなまつり, 袋井, 静岡

    2024年「可睡斎ひなまつり」|開催期間・拝観時間・料金・アクセス…

  2. おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」, 音更町, 北海道

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」2024|いつまで?ライトアップ…

  3. 函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」, 北海道

    函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」2023-2024|いつまで?ラ…

  4. 島根, 益田, 唐音水仙公園

    益田・唐音水仙公園と唐音の蛇岩|2023-2024年のスイセンの見頃・開…

  5. 水仙, 爪木崎, 下田, 静岡

    下田・爪木崎灯台と野水仙群生地|2023-2024年水仙まつり・見頃・開…

  6. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアッ…

  7. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  8. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  9. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  10. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…