城・宮殿
-
名護城公園|琉球寒緋桜が美しい!日本一早く桜が咲く沖縄の城跡
名護城公園とは「名護城公園(なんぐすくこうえん)」は、沖縄本島北部に位置する名護岳(なごだけ)一帯を園地とする広大な…
-
リヒテンシュタイン城|Schloss Lichtenstein カリオストロ…
リヒテンシュタイン城とは「リヒテンシュタイン城(Schloss Lichtenstein)」は、ドイツ南西部、バーデン=ヴュルテンベルク州…
-
松山城|現存12天守・四半世紀の歳月をかけて築かれた最後の城郭建築
松山城とは愛媛県松山市にある「松山城(まつやまじょう)」は、築城の名手・加藤嘉明が1602年(慶長7年)に着手し、四半世紀…
-
フォンテーヌブロー宮殿|Chateau de Fontainebleau フ…
フォンテーヌブロー宮殿とはフランス・パリ郊外にある「フォンテーヌブロー宮殿(Palace of Fontainebleau)」は、中世カペー…
-
鬼城山・鬼ノ城|桃太郎のルーツ・温羅伝説が残る古代山城跡
鬼城山・鬼ノ城とは「鬼ノ城(きのじょう)」は、岡山県吉備高原の南端、総社市の標高397mの鬼城山(きのじょうさん)一帯に…
-
ホーフブルク王宮|Hofburg ハプスブルク歴代皇帝とシシィが住んでいた宮…
ホーフブルク王宮とはウィーンの中心部に建つ「ホーフブルク王宮(Hofburg)」は、ハプスブルク家の歴代皇帝が13世紀から1918…
-
松江城|国宝・宍道湖のほとりに建つ現存天守の名城
松江城とは「松江城(まつえじょう)」は、島根県松江市の宍道湖のほとりに築城された平山城です。関ヶ原の戦いで戦功のあっ…
-
広島城|毛利輝元が築いた安芸の国の名城「鯉城」
広島城とは「広島城(ひろしまじょう)」は、1589年(天正17年)、豊臣政権五大老の一人である毛利輝元が太田川河口のデルタ…
-
高知城|山内一豊が築いた南海の名城・土佐の空に映える現存天守
高知城とは高知市内の中心部に建つ「高知城(こうちじょう)」は、土佐藩初代藩主・山内一豊が約10年の歳月をかけて築いた城…
-
彦根城|琵琶湖を望む丘にそびえる優美な国宝・現存12天守
彦根城とは「彦根城(ひこねじょう)」は、関ヶ原の戦いの後、徳川家康の命により、井伊直継と直孝が20年の歳月をかけて築い…