竹田城|日本のマチュピチュ!雲海に浮かぶ幻想的な「天空の城」!見どころ・アクセス・駐車場は?

スポンサーリンク

竹田城とは

「竹田城(たけだじょう)」は、兵庫県朝来市の古城山(虎臥山)の山頂にかつてあった城です。現在は、1585年(天正13年)ごろに、当時の城主であった赤松広秀が整備したとされる石垣がほぼ当時のままの姿で現存しています。
日本屈指の規模を誇る石垣遺構は、「竹田城跡」として国の史跡に指定されています。「日本100名城」にも選定。
雲海に浮かぶ「天空の城」として知られ、その神秘的な姿から「日本のマチュピチュ」とも称されています。
高倉健主演の映画『あなたへ』をはじめ、『天地明察』や『天と地と』などロケ地としても有名です。
竹田城跡
標高約354mの城跡へは、西登山道や駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道の4つの登山道からアクセスできます。一般的なコースはゆるやかな西登山道です。
竹田城跡アクセスマップ(PDF)
竹田城跡

スポンサーリンク

雲海に浮かぶ「天空の城」

9月から11月の明け方から8時ごろにかけては、雲海が発生しやすく、城跡の南東に位置する朝来山の「立雲峡(りつうんきょう)」の展望台から、雲海に浮かぶ幻想的な「天空の城」を見ることができます。
夜間と秋の雲海シーズンの早朝には、ライトアップが行われます。
竹田城跡

竹田城へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「竹田駅」から「駅裏登山道」で徒歩約40分
・JR「竹田駅」からバスまたはタクシーで約10~15分、「竹田城跡」バス停下車、徒歩約20分

車でのアクセス

・北近畿豊岡自動車道・播但連絡道路「和田山IC」から約10分、駐車場から徒歩約40分~1時間

駐車場

・山城の郷駐車場 100台
・竹田城下町観光駐車場 150台
・竹田城跡・立雲峡駐車場 100台

スポンサーリンク

竹田城の基本情報

スポット名
竹田城(たけだじょう)
Takeda Castle
住所
〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地

マップコード
347 788 116*51(山城の郷駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
079-674-2120(情報館 天空の城)
ベストシーズン
雲海:9月~11月
営業期間
冬期閉鎖(例年、1月4日~2月末日)
定休日
なし
※大雨、台風など、悪天候の時には、入城が規制される場合があります。
営業時間
3月~5月 8:00~18:00(最終登城17:30)
6月~8月 6:00~18:00(最終登城17:30)
9月~11月 4:00~17:00(最終登城16:30)
12月~1月3日 10:00~14:00(最終登城13:00)
料金
大人 (高校生以上) 500円
中学生以下 無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】竹田城跡
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. アルハンブラ宮殿|Alhambra イスラム建築の最高傑作

  2. Schloss Lichtenstein, Germany

    リヒテンシュタイン城|カリオストロの城のモデル?騎士物語を再現したドイツの「妖精の城」!見どころ・アクセスは?

  3. トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード|Tre Cime di Lavaredo

  4. 神奈川, 小田原, 曽我梅林, 別所梅林

    曽我梅林|2023年「小田原梅まつり」開催!富士を望む3万5千本の梅!見頃・アクセス・駐車場は?

  5. エル バディ宮殿(El Badi Palace)| マラケシュを見下ろす宮殿跡

  6. Bonneville Salt Flats

    ボンネビル・ソルトフラッツ|アメリカのウユニ塩湖!見渡す限り真っ白な平原!見どころ・アクセスは?

  7. 奈良, 龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕(龍王ヶ淵)|奈良の山間にひっそりと佇む「水鏡」が美しい池!見どころ・アクセス・駐車場は?

  8. アンティパクソス島|Antipaxos Island

  9. アルマス礼拝堂|Capela das Almas アズレージョが美しいポルトの礼拝堂

  10. 【世界遺産】バルパライソ(Valparaiso)| 「天国の谷」という名の港町!見どころ・アクセスは?

  11. ななばの里のイルミネーション

    なばなの里|日本最大級の花畑と幻想的なウィンターイルミネーション!見どころ・アクセス・駐車場は?

  12. マラマラビーチクラブ|Malamala Beach Club