スポンサーリンク
備中松山城とは
「備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)」は、岡山県高梁市の標高430mの臥牛山山頂に立つ難攻不落の名城です。「現存12天守」の中で最も高所に立つ城で、雲海に浮かぶ「天空の山城」として知られています。「日本100名城」に選定。
現在の城郭は、1683年に築城されたもので、天守や二重櫓、土塀などが国の重要文化財に指定されています。城郭からは城下町・高梁の町並みが一望できます。
スポンサーリンク
備中松山城へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「備中高梁駅」から天守閣まで徒歩約1時間30分
・JR「備中高梁駅」から「ふいご峠(8合目)」までタクシーまたは乗合タクシーで約10分、天守閣まで徒歩約20分
車でのアクセス
・岡山自動車道「賀陽IC」から「城町ステーション(5合目)」まで約20分、「ふいご峠」まで登城整理バスで約3分、天守閣まで徒歩約20分
・岡山自動車道「有漢IC」から「城町ステーション(5合目)」まで約25分、「ふいご峠」まで登城整理バスで約3分、天守閣まで徒歩約20分
登場整理バスが運行していない日は、ふいご峠駐車場まで直接アクセスできます。
駐車場
・城見橋公園駐車場駐車場(城町ステーション) 110台(無料)
・ふいご峠駐車場 14台(無料)
備中松山城の基本情報
スポット名 備中松山城(びっちゅうまつやまじょう) Bitchu Matsuyama Castle |
住所 〒716-0004 岡山県高梁市内山下1 |
マップコード 770 180 439*87(城見橋公園駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0866-21-0461(高梁市観光協会) |
ベストシーズン 紅葉:11月上旬〜11月中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 12月29日~1月3日 |
営業時間 4月~9月 9:00~17:30(入城は17:00まで) 10月~3月 9:00~16:30(入城は16:00まで) |
料金 大人 500円 小中学生 200円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】天空の山城 備中松山城 Tripadvisor |
スポンサーリンク