備中松山城|岡山・高梁の難攻不落の名城!雲海に浮かぶ天空の城!見どころ・アクセス・駐車場は?

備中松山城
スポンサーリンク

備中松山城とは

「備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)」は、岡山県高梁市の標高430mの臥牛山山頂に立つ難攻不落の名城です。「現存12天守」の中で最も高所に立つ城で、雲海に浮かぶ「天空の山城」として知られています。「日本100名城」に選定。
現在の城郭は、1683年に築城されたもので、天守や二重櫓、土塀などが国の重要文化財に指定されています。城郭からは城下町・高梁の町並みが一望できます。
備中松山城

スポンサーリンク

備中松山城へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「備中高梁駅」から天守閣まで徒歩約1時間30分
・JR「備中高梁駅」から「ふいご峠(8合目)」までタクシーまたは乗合タクシーで約10分、天守閣まで徒歩約20分

車でのアクセス

・岡山自動車道「賀陽IC」から「城町ステーション(5合目)」まで約20分、「ふいご峠」まで登城整理バスで約3分、天守閣まで徒歩約20分
・岡山自動車道「有漢IC」から「城町ステーション(5合目)」まで約25分、「ふいご峠」まで登城整理バスで約3分、天守閣まで徒歩約20分
登場整理バスが運行していない日は、ふいご峠駐車場まで直接アクセスできます。

駐車場

・城見橋公園駐車場駐車場(城町ステーション) 110台(無料)
・ふいご峠駐車場 14台(無料)

備中松山城の基本情報

スポット名
備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)
Bitchu Matsuyama Castle
住所
〒716-0004 岡山県高梁市内山下1

マップコード
770 180 439*87(城見橋公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0866-21-0461(高梁市観光協会)
ベストシーズン
紅葉:11月上旬〜11月中旬
営業期間
通年
定休日
12月29日~1月3日
営業時間
4月~9月 9:00~17:30(入城は17:00まで)
10月~3月 9:00~16:30(入城は16:00まで)
料金
大人 500円
小中学生 200円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】天空の山城 備中松山城
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 三春滝桜|日本三大桜!樹齢1000年の巨大な滝のような迫力満点のしだれ桜!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  2. エミルギャン公園|Emirgan Korusu イスタンブール随一のチューリップ公園

  3. 大久野島のウサギ

    大久野島「うさぎの島」|瀬戸内海に浮かぶ「うさぎの楽園」!見どころ・アクセス・駐車場は?

  4. 島根・出雲大社

    出雲大社|神々が集う日本一の縁結びのパワースポット

  5. 滋賀, 琵琶湖, 海津大崎の桜

    海津大崎|朝霧に浮かぶ竹生島、琵琶湖八景を彩る桜並木【日本さくら名所100選】

  6. バンブンガ湖|Lake Bumbunga パステルピンクの湖

  1. 岐阜, 竹鼻別院の藤

    竹鼻別院の藤|2023年「美濃竹鼻ふじまつり」開催!樹齢300年以上の…

  2. 秋田・元滝伏流水

    【秋田・にほか】元滝伏流水|CNN「日本の最も美しい場所36選」に選…

  3. 展望花畑 四季彩の丘|カラフルなストライプの花畑が人気!美瑛の絶…

  4. 白毫寺の藤

    【丹波】白毫寺|紫のシャワーのような「九尺藤」が優雅に揺れる天…

  5. 国営ひたち海浜公園

    国営ひたち海浜公園|一面に広がるネモフィラとコキア!見頃・アク…