イタリア・シチリア島の世界遺産「ラグーザ」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
シチリア島には、古代遺跡からバロック建築まで、様々な時代の文化遺産が数多く残されています。
中でも、シチリア島南東部に位置する「ラグーザ」は、1693年の大地震後に再建されたバロック様式の街並みが美しく、「ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々」として世界遺産に登録されています。
ラグーザの概要
「ラグーザ(Ragusa)」は、イタリア・シチリア島の南東部にある都市です。
1693年の大地震で壊滅的な被害を受けましたが、18世紀に後期バロック様式に統一された優美な街へと再建。
深い渓谷によって隔てられた2つの地区、「ラグーザ・イブラ」と「ラグーザ・スペリオーレ」から成り立っています。
この2つの地区は、それぞれ異なる雰囲気を持っており、イブラは歴史的な街並み、スペリオーレは近代的な街並みを残しています。
2002年世界文化遺産に登録
2002年、イブラ地区とスペリオーレの2地区が、「ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々」として、周辺の7つの町(カターニア、カルタジローネ、ノート、モディカ、ミリテッロ・イン・ヴァル・ディ・カターニア、パラッツオーロ・アクレイデ、シクリ)とともに、世界文化遺産に登録されました。
サン・ジョルジョ大聖堂
イブラ地区の見どころは、建築家ロザリオ・ガリアルディが設計した「サン・ジョルジョ大聖堂」です。
18世紀に再建された、ラグーザを代表するバロック建築の傑作で、壮大なファサードとドーム、そして華麗な内部装飾は必見です
ラグーザへのアクセス
・カターニア空港からバスで約2時間
ラグーザの世界遺産データ
登録名
ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々(シチリア島南東部)
Late Baroque Towns of the Val di Noto (South-Eastern Sicily)
登録年・分類
2002年・文化遺産
登録基準
(i) (ii) (iv) (v)
ユネスコ公式サイト
ラグーザの基本情報
ラグーザの住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ラグーザ
Ragusa
住所・地図
Ragusa, Sicily, Italy
ベストシーズン
4月~6月
9月~10月
営業期間
通年
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Tripadvisor

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。