グレート・バリア・リーフとは
「グレート・バリア・リーフ(Great Barrier Reef)」は、オーストラリアの北東岸、クイーンズランド州サンディ岬付近からトレス海峡まで、全長約2,300km、約35万k㎡にも及ぶ世界最大級のサンゴ礁です。宇宙からもその壮大な姿を確認できます。
サンゴの種類は約400種類。サンゴ礁は、クジラやウミガメ、熱帯魚、鳥類など、多彩な生物のすみかとなっています。
1981年、世界自然遺産に登録。
グレート・バリア・リーフへのアクセス
・成田空港からケアンズまで、約7.5時間
・ケアンズからグリーン島まで高速艇で約45分
・ケアンズからハミルトン島まで飛行機で約1時間

「ホワイトヘブン・ビーチ」の見どころ、ベストシーズン・アクセスなどについて紹介します。 オーストラリアの世界遺産「グレートバリアリーフ」に浮かぶ、ウィットサンデー諸島。 その中でも特に美しいと称されるのが、「ウィットサンデー島」にある「ホワイトヘブン・ビーチ」です。 真っ白な砂浜がどこまでも続...

ハート・リーフとは 「ハート・リーフ(Heart Reef)」は、オーストラリアの世界遺産「グレート・バリア・リーフ」にあるハートの形をしたボミー(サンゴの塊)です。 ハミルトン島から約50km北北東にある巨大なサンゴ礁、ハーディ・リーフ(Hardy Reef)内にあります。 1975年、...
グレート・バリア・リーフの世界遺産データ
登録名 グレート・バリア・リーフ Great Barrier Reef |
登録年・分類 1981年・自然遺産 |
登録基準 (vii) (viii) (ix) (x) |
UNESCO World Heritage Centre |
グレート・バリア・リーフの基本情報
スポット名 グレート・バリア・リーフ Great Barrier Reef |
住所 Cairns, Queensland, Australia |
ベストシーズン 4~5月上旬・10〜11月中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 グレート・バリア・リーフ|オーストラリア政府観光局 Tripadvisor |

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。