Contents
府中市郷土の森博物館の概要
東京都府中市にある「府中市郷土の森博物館(ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん)」は、江戸時代から昭和初期までの建築物や、豊かな自然を再現した野外博物館です。
約14万㎡の園内には、養蚕農家や旧府中尋常高等小学校校舎など復元建築物のほか、梅園やモミジの滝、ロウバイの小径、アジサイの丘、全国の県木を植栽した「県木園」など、四季折々の花々を楽しめるスポットが点在しています。
博物館本館では、府中の歴史や民俗、自然に関する資料を展示するほか、館内にあるプラネタリウムでは、迫力満点の星空ショーを楽しむことができます。
東京都府中市にある「郷土の森博物館」は、豊かな自然と歴史・文化に触れ合える博物館です。 園内には、復元された古民家やプラネタリウム、美術館などがあり、1日を通して楽しむことができます。 そして、冬の郷土の森博物館でぜひ訪れたいのが「ロウバイの小径」です。 ロウバイが植えられた全長180mの小...
》 東京の絶景を探す
府中市郷土の森博物館の紫陽花
府中市郷土の森博物館は、紫陽花の名所としても有名。
園内には約1万株の紫陽花が植えられており、6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。
色とりどりの紫陽花を楽しめる「アジサイの丘」や「アジサイの小径」、白いアナベルが一面に咲く「アナベルの丘」など、園内各所で紫陽花が咲き誇ります。
伝統的な建築物を彩る紫陽花
茅葺き屋根の農家や水車小屋、元町役場の洋館のなど、復元された伝統的な建築物を背景に咲き誇る紫陽花は、とても風情があります。
2025年「郷土の森あじさいまつり」開催情報
府中市郷土の森博物館では、紫陽花の開花に合わせて「郷土の森あじさいまつり」が開催されます。
期間中は、約100種の鉢植え紫陽花を展示する「アジサイ展」、紫陽花にちなんだアートを制作する「あじさい工房」、猿回し実演など、さまざまな催しが行われます。
2025年「郷土の森あじさいまつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年6月1日(土)~7月7日(日)
※改修工事中のため2024年5月31日(金)まで入園できません。
※本館(プラネタリウム含む)は休館中です。
※月曜日は休みです。
開園時間
9:00~17:00(入場は16:00まで)
入場料
大人 300円
中学生以下 150円
4歳未満無料
ブルーの紫陽花で埋め尽くされる「あじさい寺」、色とりどりの紫陽花と海が美しい公園、真っ白な紫陽花に囲まれた階段など、日本全国にはさまざまな紫陽花の名所があります。 北海道から沖縄まで、全国から「Travel Japan 47」が選んだ「おすすめの紫陽花の名所70選」をご紹介します。 ぜひ、梅...
府中市郷土の森博物館の紫陽花の見頃・開花状況
府中市郷土の森博物館の紫陽花の見頃は、例年6月中旬~7月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の府中市郷土の森博物館の紫陽花の開花状況は、下記のサイトやSNSアカウントで確認してください。
季節の花ごのみ|府中市郷土の森博物館
府中市郷土の森博物館|ウェザーニュースあじさい情報
府中市郷土の森博物館へのアクセス・駐車場
府中市郷土の森博物館へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR・京王電鉄「分倍河原駅」から徒歩約20分
・JR・京王電鉄「分倍河原駅」から京王電鉄バスで約6分、「郷土の森正門前」バス停下車
・JR「府中本町駅」から徒歩約20分
・西武鉄道「是政駅」から徒歩約20分
車でのアクセス
・中央自動車道「国立府中IC」から約10分
駐車場
・400台
シンボルプロムナード公園の概要 「シンボルプロムナード公園」は、東京臨海副都心の青海から台場、そして有明の各エリアを結んでいる細長い公園です。総延長は約4km。 エリア内にあるさまざまな施設をつなぐ遊歩道(プロムナード)が主体となっています。 広い公園は、ウエストとセンター、イーストの3つ...
開成町あじさいの里の概要 神奈川県足柄上郡開成町にある「開成町あじさいの里」は、約17ha(東京ドーム約3.6個分)の広大な水田地帯に、約5,000株の紫陽花が咲き誇る絶景スポットです。 昭和50年代から、地元の方々が開成町の花である紫陽花を農道や水路沿いに植栽したのが始まりです。 一面に...
幸手権現堂桜堤の紫陽花 桜の名所として知られる「幸手権現堂桜堤(さってごんげんどうさくらつつみ)」は、6月には色とりどりの紫陽花で彩られます。 「桜の季節が終わってからも四季折々に咲く花を」とボランティアの方々によって植栽された紫陽花は、約100種16,000株にも及びます。 》 ...
》 紫陽花の絶景を探す
府中市郷土の森博物館の基本情報
府中市郷土の森博物館の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
府中市郷土の森博物館(ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん)
Fuchu City Local Forest Museum
住所・地図
〒183-0026 東京都府中市南町6-32
マップコード
2 852 191*55(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
042-368-7921(府中市郷土の森博物館)
ベストシーズン
アジサイ:6月中旬~7月上旬
営業期間
通年
※2024年7月19日(金)まで、本館(プラネタリウムを含む)は休館中です。
※2024年5月31日(金)まで、庭園を含む全館休館中です。
定休日
月曜日
12月29日~1月3日
※休館日は下記で確認してください。
年間休館日情報|府中市郷土の森博物館
営業時間
9:00~17:00(入場は16:00まで)
料金
入場料
大人 300円
中学生以下 150円
プラネタリウム
大人 600円
中学生以下 300円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】府中市郷土の森博物館