天守閣自然公園もみじライトアップ「秋保ナイトミュージアム2023」|紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?

天守閣自然公園, 小屋館庭園跡, 紅葉, 秋保ナイトミュージアム,温泉, 仙台, 宮城
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

天守閣自然公園とは

天守閣自然公園, 小屋館庭園跡, 紅葉, 秋保ナイトミュージアム,温泉, 仙台, 宮城
「天守閣自然公園(てんしゅかくしぜんこうえん)」は、宮城県仙台市秋保温泉にある公園です。
園内には、池泉回遊式庭園「小屋館跡庭園」や日帰り温泉「市太郎の湯」、キャンプ場、食事処などの施設があります。
24万㎡の広さの小屋館跡庭園では、秋保石の石組や錦鯉の泳ぐ池とともに、梅や紅葉など四季折々の草木花を眺めることができます。
紅葉シーズン(10月中旬~11月中旬)には、「秋保ナイトミュージアム」が開催され、自家源泉の足湯に浸りながら、カラフルな紅葉ライトアップを楽しめます。

「秋保ナイトミュージアム2023」開催情報

天守閣自然公園, 小屋館庭園跡, 紅葉, 秋保ナイトミュージアム,温泉, 仙台, 宮城
2023年の「秋保ナイトミュージアム」は、下記の通り開催されます。

開催期間

 2023年(令和5年)10月21日(土)~11月23日(木・祝) 

開催時間

17:00~21:00(最終受付20:00)

入場料

平日

大人(中学生以上) 1,000円
子ども(4歳以上) 500円

土日祝

大人(中学生以上) 1,500円
子ども(4歳以上) 500円
「秋保ナイトミュージアム2023」チラシ(PDF)

スポンサーリンク

天守閣自然公園の紅葉見頃情報

天守閣自然公園, 小屋館庭園跡, 紅葉, 秋保温泉, 仙台, 宮城
天守閣自然公園の紅葉の見頃は、例年10月下旬~11月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の天守閣自然公園の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
木の家・天守閣自然公園公式Facebook
木の家・天守閣自然公園公式X(旧Twitter)
木の家・天守閣自然公園公式Instagram
秋保温泉郷|ウェザーニュース紅葉情報


天守閣自然公園へのアクセス

天守閣自然公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「仙台駅」からバス(秋保・川崎仙台西部ライナー)で約30分、「木の家」バス停下車
・JR「仙台駅」からタクシーで約30分

車でのアクセス

・東北自動車道「仙台南IC」から約15分

駐車場

・普通自動車 100台
・大型自動車 5台


周辺のおすすめスポット


天守閣自然公園の基本情報

天守閣自然公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

天守閣自然公園(てんしゅかくしぜんこうえん)
Tenshukaku Nature Park

住所・地図

〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字源兵衛原10


マップコード

464 535 264*52(天守閣自然公園東駐車場)
464 535 369*21(天守閣自然公園西駐車場)
464 535 403*26(市太郎の湯駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

022-398-2111(天守閣自然公園)

ベストシーズン

紅葉:10月下旬~11月中旬

営業期間

通年

定休日(小屋館跡庭園)

12月~2月の第3金曜日
12月31日・1月1日

営業時間(小屋館跡庭園)

10:00~16:00
※秋保ナイトミュージアム期間中は21:00まで

入場料(小屋館跡庭園)

レギュラーシーズン(3月~11月)

大人(中学生以上) 400円
子ども(4歳以上) 100円
※秋保ナイトミュージアム開催期間を除く

オフシーズン(12月~2月)

大人(中学生以上) 200円
子ども(4歳以上) 50円

秋保ナイトミュージアム開催期間

10:00~16:00
大人(中学生以上) 200円
子ども(4歳以上) 50円
16:00~20:30
《平日》
大人(中学生以上) 1,000円
子ども(4歳以上) 500円
《土日祝》
大人(中学生以上) 1,500円
子ども(4歳以上) 500円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】天守閣自然公園

SNS

Facebook
X(旧Twitter)
Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. アイトナ(Aitona )|一面ピンクの花!カタルーニャの桃源郷!見頃・アクセスは?

  2. えさし藤原の郷紅葉ライトアップ|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?平安時代のテーマパーク

  3. ワット・ロンスアテン|Wat Rong Sear Tean(Blue Temple)

  4. ジョージ・ピーボディ図書館|George Peabody Library

  5. 山口, 須佐ホルンフェルス

    須佐ホルンフェルス|日本海を望むストライプ模様の絶景の断崖!見どころ・アクセス・駐車場は?

  6. マルトラーナ教会|Chiesa della Martorana

  7. 京都, 北野天満宮, もみじ苑

    北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑」|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?

  8. スコゥガフォス|Skogafoss アイスランド最大級の滝

  9. 静岡・朝霧高原

    朝霧高原|雄大な富士山を仰ぎ見ながらレジャーを楽しめる絶景スポット!見どころ・アクセス・駐車場は?

  10. さがみ湖イルミリオン, 神奈川, 相模原市

    さがみ湖イルミリオン2023-2024|イルミネーションはいつまで?日程・時間・料金・チケット・アクセス・駐車場は?

  11. ソラピス湖|Lago di Sorapiss ドロミテの神秘の湖

  12. 松江城|2023年「国宝松江城・お城まつり」開催!現存天守の名城と桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  1. おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」, 音更町, 北海道

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」2024|いつまで?ライトアップ…

  2. 函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」, 北海道

    函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」2023-2024|いつまで?ラ…

  3. 島根, 益田, 唐音水仙公園

    益田・唐音水仙公園と唐音の蛇岩|2023-2024年のスイセンの見頃・開…

  4. 水仙, 爪木崎, 下田, 静岡

    下田・爪木崎灯台と野水仙群生地|2023-2024年水仙まつり・見頃・開…

  5. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアッ…

  6. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  7. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  8. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  9. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  10. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…