海津大崎とは
「海津大崎(かいづおおさき)」は、琵琶湖北岸にある湖に突き出た岩礁地帯です。「日本さくら名所100選」に選ばれており、琵琶湖屈指の桜の絶景スポットとして有名。
湖岸約4㎞に渡って、樹齢80年を超える老木から若木まで、約800本の桜並木が続きます。開花期間中には、お花見遊覧船が運行し、湖上から美しい桜並木を楽しめます。
朝霧に浮かぶ竹生島
早朝には、琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても知られる朝霧の中、桜の向こうに湖に浮かぶパワースポット「竹生島」を望む幻想的な絶景を見ることができます。
2023年の海津大崎の桜の開花状況はコチラ
海津大崎へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「マキノ駅」から徒歩約30分
・JR「マキノ駅」から高島市コミュニティバス国境線で約6分、「海津1区」バス停下車、徒歩約2分
・JR「マキノ駅」から高島市コミュニティバスマキノ高原線で約3分、「海津大崎口」バス停下車、徒歩約7分
車でのアクセス
・名神高速道路「京都東IC」からJR「マキノ駅」まで約1時間20分
・北陸自動車道「木之本IC」からJR「マキノ駅」まで約30分
駐車場
・駐車場はないので、JR「マキノ駅」周辺の駐車場を利用
海津大崎の基本情報
スポット名 海津大崎(かいづおおさき) Kaizu Osaki |
住所 〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津 |
マップコード 192 159 266*37(海津大崎) 192 127 824*72(JRマキノ駅駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0740-33-7101(びわ湖高島観光協会) |
ベストシーズン 桜:4月上旬~4月中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 海津大崎の桜|びわ湖高島観光ガイド(びわ湖高島観光協会) Tripadvisor |