スポンサーリンク
草千里ヶ浜とは
「草千里ヶ浜(くさせんりがはま)」は、熊本・阿蘇五岳の一つ、烏帽子岳の北麓の火口跡に広がる78万5,000㎡の大草原です。中岳を望み、緑の草原と青い池のコントラストが美しい阿蘇を代表する絶景スポットです。
草原に放牧されている牛や馬が池の周りで草を食む様子は、阿蘇を代表する夏の風景です。厳冬期には、一面銀世界となります。
駐車場に隣接する「阿蘇火山博物館」では、活火山「阿蘇山」の成り立ちや地層、生態系などを学ぶことができます。
草千里ヶ浜へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「阿蘇駅」から九州産交バス阿蘇山西駅行きで約35分、「草千里阿蘇火山博物館前」バス停下車
車でのアクセス
・九州自動車道「熊本IC」から約1時間20分
・大分自動車道「日田IC」から約1時間45分
駐車場
・草千里駐車場(有料) 300台
・草千里展望所駐車場(無料) 30台
スポンサーリンク
草千里ヶ浜の基本情報
スポット名 草千里ヶ浜(くさせんりがはま) Kusasenri-ga-hama |
住所 〒869-1404 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜 |
マップコード 256 456 771*20(草千里駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター) |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 【阿蘇火山博物館】 9:00~17:00(最終入館16:30) |
料金 【阿蘇火山博物館】 大人(中学生以上) 1,100円 シニア(65歳以上) 880円 小学生 550円 幼児 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】阿蘇火山博物館 草千里ジオサイト|阿蘇ユネスコジオパーク 草千里ヶ浜|熊本県公式観光サイト Tripadvisor |
スポンサーリンク