神奈川県伊勢原市にある「大山」は、標高1252mの山で、古くから山岳信仰の対象として知られています。
紅葉の名所としても知られ、秋には、「大山阿夫利神社下社」や「大山寺」の境内などがあざやかな紅葉に染まり、多くの登山客や観光客で賑わいます。
紅葉の見頃には、紅葉ライトアップが開催され、夜景とともに夜の紅葉を楽しむことができます。
「大山」の見どころ、2025年紅葉見頃、紅葉ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。
Contents
大山の概要
「大山(おおやま)」は、神奈川県伊勢原市と秦野市、厚木市の境にある山です。
標高は1,252m。
大山は「あめふり山」とも呼ばれ、雨乞いや五穀豊穣を願う霊地として、古くから人々に信仰されてきました。
山頂には、「大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)」の本社、中腹には「阿夫利神社下社」と「大山寺(おおやまでら)」が建っています。
大山の紅葉
大山は、神奈川県有数の紅葉スポットです。
大山阿夫利神社や大山寺の参道・境内をはじめ、ケーブルカー沿いなど、各所が燃えるような深紅の紅葉で彩られます。
例年11月初旬から色付きはじめ、11月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。
2025年「大山紅葉ライトアップ」開催情報
見頃の時期には、大山阿夫利神社下社と大山寺では紅葉ライトアップが開催され、相模湾の夜景とともに幻想的な夜の紅葉を楽しめます。
2025年「大山紅葉ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月20日(水)~12月1日(日)
ライトアップ時間
平日
日没~19:00
土日祝日
日没~20:00
料金
無料
大山ケーブルカー延長運行
紅葉ライトアップ期間中、大山ケーブルカーは夜景運転として下記の通り延長運行されます。
平日
19:00まで
土日祝日
20:00まで
イベントの詳細
「大山紅葉ライトアップ」の詳細については、下記のサイトで確認してください。
大山紅葉ライトアップ|伊勢原市観光協会
全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライトアップ情報を紹介しています。...
大山阿夫利神社下社・大山寺の紅葉見頃情報
大山寺・大山阿夫利神社下社周辺の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の大山寺・大山阿夫利神社下社周辺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
いせはら花・紅葉情報|伊勢原市観光協会
大山地区の紅葉(大山寺・大山阿夫利神社下社)|ウェザーニュース紅葉情報
大山寺・大山阿夫利神社下社へのアクセス
大山寺・大山阿夫利下社へは、大山ケーブルカーでアクセスできます。
《ケーブルカーの所要時間》
「大山ケーブル駅」~「大山寺駅」 約2分
「大山寺駅」~「阿夫利神社駅」 約2分
「大山ケーブル駅」~「阿夫利神社駅」 約6分
大山ケーブル駅周辺までのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・小田急「伊勢原駅」から神奈川中央交通バス(大山ケーブル行き)で約25分、「大山ケーブル」バス停下車、大山ケーブル駅まで徒歩約15分
・小田急「伊勢原駅」からタクシーで約20分
車でのアクセス
・新東名高速道路「伊勢原大山IC」から約10分
・新東名高速道路「秦野丹沢スマートIC」から約40分
駐車場
・市営第1駐車場 84台
・市営第2駐車場 44台
その他、三井のリパーク伊勢原大山駐車場など
※紅葉ライトアップ期間中の土日祝日には、臨時駐車場が増設されます。
臨時駐車場の場所・料金・シャトルバスの運行などについては、下記のサイトで確認してください。
大山紅葉ライトアップ|伊勢原市観光協会
「土津神社」の見どころ、2025年紅葉見頃、紅葉ライトアップ、アクセスなどについて紹介します。 福島県猪苗代町に鎮座する「土津神社」は、会津藩祖・保科正之公を祀る神社です。 江戸時代初期に創建され、以来、地域の人々の信仰を集めてきました。 秋には、境内全体が燃えるような紅葉に包まれ、夜にはライ...
越後一宮「彌彦神社」の外苑「弥彦公園」は、四季折々の自然を楽しめる、新潟県弥彦村を代表する観光スポットです。 秋には、「もみじ谷」と呼ばれるエリアを中心に、約1000本のモミジが赤や黄色に色づき、見事な紅葉の景観が広がります。 朱塗りの観月橋と紅葉のコントラストは、弥彦公園ならではの絶景です。 ...
「宝満宮竈門神社」の見どころ、2025年紅葉見頃、「もみじ祭り・紅葉ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 福岡県太宰府市、宝満山の麓に佇む「宝満宮竈門神社」。 近年は、人気漫画『鬼滅の刃』の聖地としても注目を集めています。 1380年以上の歴史を持つ神社は、...
》 紅葉の絶景を探す
大山寺・大山阿夫利神社下社周辺の基本情報
大山寺・大山阿夫利神社下社周辺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
住所・地図
〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山667(大山ケーブル駅)
マップコード
15 600 206*85(市営第1駐車場)
15 600 487*43(市営第2駐車場)
15 600 347*55(三井のリパーク伊勢原大山駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0463-73-7373(伊勢原市観光協会)
0463-95-2040(大山ケーブル駅)
ベストシーズン
紅葉:11月中旬~11月下旬
ケーブルカー営業時間
通常
《B期間》
9:00~16:30(主に平日)
《A期間》
9:00~17:00(主に土日祝日)
ライトアップ期間中
《平日》
9:00~19:00
《土日祝日》
9:00~20:00
ケーブルカー時刻表・運賃
ケーブルカーの運賃・時刻表については、下記のサイトで確認してください。
時刻表・運賃|大山ケーブルカー
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
大山紅葉2024|見頃・ライトアップ情報
大山紅葉ライトアップ|伊勢原市観光協会