「偕楽園もみじ谷」の見どころ、2025年紅葉見頃、ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
日本三名園の一つとして名高い「偕楽園」。
日本随一の梅の名所として有名ですが、秋には園内にある「もみじ谷」が紅葉の名所として多くの人を魅了します。
約170本ものモミジが谷を赤く染め上げ、昼間は陽光に照らされた紅葉、夜はライトアップされた幻想的な紅葉を楽しむことができます。
偕楽園もみじ谷の概要
「偕楽園もみじ谷」は、梅の名所として知られる水戸「偕楽園(かいらくえん)」の拡張部に位置します。
梅林や「好文亭」のある本園の東に位置し、JR常磐線の本園から徒歩約15分。
近くには、徳川家康の遺品など、実と徳川家に伝わる美術品や史料を収蔵・展示している「徳川ミュージアム」があります。
もみじ谷では、10月下旬頃からカエデやモミジなど約170本が赤や黄色に色づき始めます。
見頃となる11月には、紅葉ライトアップが毎日開催され、無料で幻想的な夜の紅葉を楽しむことができます。
「偕楽園」の2025年梅の見頃・開花状況、「水戸の梅まつり・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 茨城県水戸市の「偕楽園」は、約100品種3000本の梅が咲き誇る、国内屈指の梅の名所です。 毎年2月中旬から3月下旬には、偕楽園と水戸藩校「弘道館」をメイン会場に...
茨城県水戸市緑町にある「茨城県立歴史館」は、茨城の歴史と文化を伝える博物館です。 敷地内には、歴史的な展示が楽しめる本館のほか、江戸時代の古民家や明治時代の洋風校舎など、貴重な建造物が点在しています。 そして、歴史館のシンボルとも言えるのが、正門から続く約60本の「イチョウ並木」。 歴史的な建...
》 茨城の絶景を探す
2025年「偕楽園もみじ谷ライトアップ」開催情報
2025年「偕楽園もみじ谷ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月1日(金)~11月24日(日)
ライトアップ時間
日没~21:00
料金
無料
2024年の紅葉シーズン到来! 全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライ...
偕楽園もみじ谷の紅葉見頃情報
偕楽園もみじ谷の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の偕楽園もみじ谷の紅葉の見頃状況は、下記のサイトや偕楽園のSNSアカウントで確認してください。
偕楽園(もみじ谷)|ウェザーニュース紅葉情報
偕楽園もみじ谷へのアクセス
偕楽園もみじ谷へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「水戸駅」から茨城交通バスで約12分、徒歩約5分
車でのアクセス
・常磐自動車道「水戸IC」から約20分
・北関東自動車道「茨城東IC」から約20分
・北関東自動車道「水戸南IC」から約20分
駐車場
・桜山第1駐車場 270台
・桜山第2駐車場 149台
・桜山第3駐車場 66台
「日本三名園」の一つに数えられる、石川県金沢市の特別名勝「兼六園」。 園内には、カエデやモミジなど約800本以上もの紅葉樹があり、11月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。 その時期に開催されるのが、紅葉ライトアップイベント「金沢城・兼六園四季物語~秋の段~」です。 2024年の兼六園の紅葉ラ...
世界遺産・姫路城の西側に位置する姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、9つの庭からなる美しい大名庭園です。 四季折々の風景が楽しめ、特に秋の紅葉は格別です。 紅葉の見頃には、ライトアップイベント「紅葉会」が開催されます。 姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」の見どころ、2024年の紅葉見頃、紅葉ライトア...
佐賀県武雄市にある「御船山楽園」は、「日本紅葉の名所100選」に選ばれた池泉回遊式庭園です。 例年11月中旬から12月上旬にかけて、「御船山楽園紅葉まつり」が開催され、夜には日本最大級の紅葉ライトアップを楽しめます。 「御船山楽園紅葉まつり」の見どころ、2025年紅葉見頃、ライトアップ開催情報、...
》 大名庭園を探す
偕楽園もみじ谷の基本情報
偕楽園もみじ谷の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
偕楽園もみじ谷(かいらくえんもみじだに)
Momiji-dani, Kairakuen Garden
住所・地図
〒310-0912 茨城県水戸市見川1-1226-11
マップコード
47 129 547*42(桜山第1駐車場)
47 129 551*28(桜山第2駐車場)
47 129 435*51(桜山第3駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
029-244-5454(偕楽園公園センター)
ベストシーズン
紅葉:11月中旬~11月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】偕楽園