【太宰府】宝満宮竈門神社|『鬼滅の刃』の聖地?2023年の紅葉見頃情報・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

竈門神社, 福岡, 紅葉

宝満宮竈門神社とは

竈門神社, 上宮, 福岡, 大宰府
「宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんんじゃ)」は、福岡県太宰府市の宝満山にある神社です。
標高830mの山頂に上宮、山麓に下宮があります。
天智天皇の代(668年-672年)、太宰府政庁が置かれる際、鬼門にあたる宝満山の頂上に、太宰府鎮護のために八百万の神々が祀られたのがはじまり。
673年(天武天皇2年)、上宮建立。
竈門神社, 福岡
最澄や空海をはじめ、遣隋使や遣唐使など、大陸へ渡る人々が登拝し、航海の安全と目的達成を祈願したといわれています。
主祭神の玉依姫命 (タマヨリヒメノミコト)は、縁結びの神様であることから、縁結びの神社としても人気を集めています。

『鬼滅の刃』の聖地

竈門神社, 福岡, 紅葉
近年、竈門神社は、人気漫画・アニメ『鬼滅の刃』の聖地としても注目され、参拝者が急増しています。
竈門神社が聖地とされる理由は、主人公の名は竈門炭治郎であること、宝満山で修行を行う修験者が「市松模様」の装束を着ていること、作者の出身地が福岡県であることなどです。

スタイリッシュな授与所

竈門神社, 授与所, 福岡, 大宰府
「100年後のスタンダード」をコンセプトにデザインされた、白とピンクの石を基調としたスタイリッシュな授与所は、インスタ映えスポットとしても人気です。
赤い糸が結ばれた「恋守り むすびの糸」など、色とりどりの可愛いお守りは、約100種類。
『鬼滅の刃』にちなんだ市松模様のお守り「超守(こえるまもり)」もあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

竈門神社(@kamadojinja.official)がシェアした投稿

2023年「竈門神社もみじ祭り・紅葉ライトアップ」開催情報

竈門神社, 福岡, 紅葉
竈門神社は、紅葉の名所です。
秋になると、約300本のカエデやイチョウなどが、赤や黄色、オレンジに色づき、上宮や下宮を美しく彩ります。
11月下旬の土日には、「もみじ祭り」が開催されます。
また、11月中旬から下旬には、紅葉ライトアップも行われます。
2023年の竈門神社のもみじ祭および紅葉ライトアップは下記の通り実施される予定です。

もみじ祭り

2023年(令和5年)11月25日(土)~26日(日)

紅葉ライトアップ

2023年(令和5年)11月18日(土)~26日(日)
日没~21:00

宝満宮竈門神社の紅葉見頃情報

竈門神社, 福岡, 紅葉
宝満宮竈門神社の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の宝満宮竈門神社の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
竈門神社公式Facebook
竈門神社公式Instagram
宝満宮竈門神社|ウェザーニュース紅葉情報

宝満宮竈門神社へのアクセス

宝満宮竈門神社へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・西鉄太宰府線「太宰府駅」から徒歩約40分
・西鉄太宰府線「太宰府駅」からタクシーで約8分
・西鉄太宰府線「太宰府駅」からコミュニティバス「まほろば号(内山線)」で約10分、「内山」バス停下車
「大宰府天満宮」から徒歩約30分

車でのアクセス

・九州自動車道「大宰府IC」から約20分
・九州自動車道「筑紫野IC」から約25分
・都市高速道路2号線「水城IC」から約20分

駐車場

・約100台(有料)


周辺のおすすめスポット



宝満宮竈門神社の基本情報

宝満宮竈門神社の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)
Homangu Kamado Shrine

住所・地図

〒818-0115 福岡県太宰府市内山883


マップコード

55 396 040*56(竈門神社駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

092-922-4106(竈門神社)

ベストシーズン

紅葉:11月中旬~11月下旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

参拝

境内自由

祈祷受付

10:00~16:00

授与所

8:30~18:00

拝観料

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】宝満宮竈門神社
Tripadvisor

SNS

Facebook
Instagram

おすすめ絶景スポット

  1. ニューヨーク公共図書館|映画の舞台にもなったマンハッタンの美しい図書館!見どころ・アクセスは?

  2. 京都, 龍穏寺

    【京都・南丹】龍穏寺|散り紅葉が美しい隠れた紅葉名所!2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?

  3. 祖谷渓, 小便小僧, 徳島

    祖谷渓の小便小僧・ひの字渓谷|日本三大秘境!2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?

  4. 大分・竹田・白水ダム

    白水ダム|白い絹の布のように水が流れ落ちる「日本一美しいダム」!見どころ・アクセス・駐車場は?

  5. モネンバシア|Monemvasia 中世の街並みが残る要塞の島

  6. サグラット・コール教会(Temple del Sagrat Cor)|バルセロナの絶景教会!見どころ・アクセスは?

  7. 香川, 三豊, フラワーパーク浦島

    フラワーパーク浦島|2023年入場制限情報!マーガレットの見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  8. 紅海灘(PanJin Red Beach)|まるで赤い絨毯!真っ赤に染まる湿地

  9. 富山, 雪の大谷

    【室堂平】雪の大谷|2023年「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」開催!見どころ・アクセスは?

  10. Antelope Canyon

    アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)|オレンジやピンクに染まる岩肌の曲線美!見どころ・アクセスは?

  11. サリナス・マラス|Salinas de Maras

  12. 高千穂峡・真名井の滝|日本神話ゆかりの峡谷!2023年の紅葉見頃情報・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  1. 岩手, 八幡平, 松川渓谷

    【八幡平】松川渓谷|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・…

  2. 猊鼻渓|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・駐車場は?迫…

  3. 厳美渓, 紅葉, 岩手

    厳美渓|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・駐車場は?岩…

  4. 島根, 奥出雲, 金言寺, 大イチョウ

    金言寺の大イチョウ|2023年の黄葉(紅葉)見頃情報・ライトアップ…

  5. 京都, 萬福寺, ランタンフェスティバル

    【宇治】萬福寺|2023年「黄檗ランタンフェスティバル」!紅葉の見…

  6. 山梨, 南伊奈ヶ湖, 白鳥

    南伊奈ヶ湖|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?美しい紅…

  7. 滋賀・金剛輪寺

    【湖東三山】金剛輪寺|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は…

  8. 【世界遺産】カレル橋|30体の聖像彫刻が並ぶプラハの絶景橋!見ど…

  9. 新潟, 弥彦公園, 紅葉

    弥彦公園もみじ谷|2023年の紅葉見頃情報・ライトアップ・アクセス…

  10. 茨城, 花貫渓谷, 紅葉

    花貫渓谷|2023年紅葉まつり・ライトアップ・紅葉見頃情報・アクセ…