チェコ共和国というと、プラハの街並みを思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし、チェコには自然豊かな風景も数多く存在します。
その一つが、南モラヴィア州に広がる「モラヴィア大草原」です。
どこまでも続く緑の丘陵地帯は、まるで緑の海原のよう。
近年、その美しい風景がSNSで話題となり、世界中から注目を集めています。
「チェコのトスカーナ」とも呼ばれる「モラヴィア大草原」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
モラヴィア大草原の概要
「モラヴィア大草原(Moravian Tuscany)」とは、チェコ南東部、南モラヴィア州にあるキヨフ(Kyjov)郊外に広がる丘陵地帯です。
この地域は、肥沃な土壌と温暖な気候に恵まれ、古くから農業が盛んに行われてきました。
そのため、モラヴィア大草原には、小麦畑やブドウ畑、牧草地など、のどかな田園風景が広がっています。
4月から6月にかけては、まるで波打つ大海原のように、小麦畑が緑一色の世界になります。
どこまでも続く緑の波は、訪れる人々に癒しを与えてくれます。
近年では、その美しい風景が注目を集め、多くの観光客が訪れるようになりました。
テルチ歴史地区とは 「テルチ(Telč)」は、チェコのモラヴィア地方南部にある小さな町です。 1530年に大火災が発生し、当時の市長・ザハリアーシュ・フラデツによって、ルネサンス様式と初期バロック様式の街並みが再建されました。 街の中心となる「ザハリアーシュ広場」には、聖女マリア記念柱や噴...
》 チェコの絶景を探す
チェコのトスカーナ
まるで絵画のように美しい風景は、「緑の絨毯」や「チェコのトスカーナ」とも称されます。
チェコの人々にも知られていなかった秘境でしたが、あるポーランド人のカメラマンが撮影した一枚の写真をきっかけに、世界中から注目される絶景スポットとなりました。
モラヴィア大草原周辺には、可愛らしい村々が点在しています。
伝統的な家屋や教会など、素朴な風景も魅力です。
フィレンツェから南へ約2時間、トスカーナ地方に広がる「オルチャ渓谷」は、息を呑むほど美しい田園風景で知られています。 緑の丘陵地帯に、糸杉並木やブドウ畑、オリーブ畑がモザイクのように広がり、点在する中世の村々が風景にアクセントを加えています。 まるで絵画のような、牧歌的な風景は、世界文化遺産に登...
秋も美しい絶景
収穫の終わった秋には、春夏の季節とは異なる美しい絶景を見ることができます。
キヨフで自転車、または南モラヴィア州の州都ブルノで車を借りて、散策を楽しみましょう。
特に、自転車でモラヴィア大草原を巡るのがおすすめ。
風を感じながら、広大な草原を駆け抜ける爽快感は格別です。
モラヴィア大草原へのアクセス
・プラハからキヨフまで鉄道で約4時間
・プラハからブルノまで鉄道で約3時間、キヨフまで車で約50分
キャメロン・ハイランドとは 「キャメロンハイランド(Cameron Highlands)」は、マレーシアのパハン州にある高原リゾートです。 標高1,500m~1,800mに位置し、年間を通して涼しい気候で避暑地として人気があり、「マレーシアの軽井沢」とも呼ばれます。 19世紀後半に、イギリ...
愛のトンネルとは 緑色に包まれた「愛のトンネル(Tunnel of Love in Ukraine)」は、ウクライナ北西部の田舎町、クレーヴェン(Klevan)と隣町のオルツィブ(Orzhiv)にある工場を結ぶ資材搬送専用の線路上にあります。線路の全長は約6.5km。 1日数回列車が運行します。...
白谷雲水峡名とは 「白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)」は、屋久島の北東部を流れる白谷川上流にある渓谷です。 標高600~1,100mに位置し、渓谷を含めたエリアが「人と森林のふれあいの場」として、林野庁の自然休養林に指定されています。 また、CNN Travel「日本の最も美しい場所3...
》 緑の絶景を探す
モラヴィア大草原の基本情報
モラヴィア大草原の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
モラヴィア大草原
Moravian Tuscany
住所・地図
Kyjov, Czech Republic
ベストシーズン
4月~6月
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Moravian Tuscany|Amazing Czechia
Tripadvisor