下田公園の概要
「下田公園(しもだこうえん)」は、静岡県下田市の小高い丘にある公園です。
戦国時代には、後北条氏が秀吉方との戦に備え、築城した下田城(鵜島城)があった地です。
広大な園内には、志太ヶ浦展望台とお茶ヶ崎展望台、馬場ヶ崎展望台の3つの展望台があり、広大な海や下田の街並み、下田港、下田海中水族館などの眺望を楽しめます。
龍宮窟とは 「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」は、伊豆下田にある海食洞です。 洞窟の天井には、直径約50メートルの穴が開いており、そこから太陽光が差し込み、ほの暗い洞窟に光が注ぐ光景はとても幻想的です。 ハートのパワースポット 遊歩道から龍宮窟を見下ろすと、ハート型の地形が出現することから...
》 静岡の絶景を探す
広大な公園を彩る紫陽花
下田公園は、紫陽花の名所として知られています。
毎年6月上旬から下旬にかけて、約300万輪の紫陽花が園内を埋め尽くします。
紫陽花の種類も豊富で、ウズアジサイや日向テマリ、伊豆の華、カシワバアジサイ、アナベルなど、和洋約100種の紫陽花を楽しめます。
紫や青、ピンク、白など、色とりどりの紫陽花が咲き乱れる様子は、まさに万華鏡のよう。
三島スカイウォーク「あじさい散策路」 「三島スカイウォーク」は、静岡県三島市の箱根山西麓に架かる日本最長の歩行者専用の吊り橋です。 吊り橋を渡った先にある北エリアには、散策路やジップライン、アスレチック、ドッグランなどの施設があります。 散策路沿いには、「スカイウォーク」や「覇王」、「夏空...
2025年「下田あじさい祭り」開催情報
下田公園では、毎年6月1日から6月30日まで「下田あじさい祭」が開催され、「下田太鼓」実演など、園内や下田市内でさまざまなイベントが開催されます。
2025年「下田あじさい祭り」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年6月1日(土)~30日(日)
※散策自由
ブルーの紫陽花で埋め尽くされる「あじさい寺」、色とりどりの紫陽花と海が美しい公園、真っ白な紫陽花に囲まれた階段など、日本全国にはさまざまな紫陽花の名所があります。 北海道から沖縄まで、全国から「Travel Japan 47」が選んだ「おすすめの紫陽花の名所70選」をご紹介します。 ぜひ、梅...
下田公園の紫陽花の見頃・開花情報
下田公園の紫陽花の見頃は、例年6月上旬~6月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の下田公園の紫陽花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
下田あじさい開花状況|下田市観光協会
下田公園|ウェザーニュースあじさい情報
下田公園へのアクセス・駐車場
下田公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・「伊豆急下田駅」から徒歩約20分
・「伊豆急下田駅」から海中水族館行バスで約7分、「海中水族館」バス停下車、徒歩約3分
・「伊豆急下田駅」からタクシーで約5分
車でのアクセス
・東名高速道路「沼津IC」から約2時間
・新東名高速道路「長泉沼津IC」から約2時間
駐車場
・下田市ペリーロード駐車場など
幸手権現堂桜堤の紫陽花 桜の名所として知られる「幸手権現堂桜堤(さってごんげんどうさくらつつみ)」は、6月には色とりどりの紫陽花で彩られます。 「桜の季節が終わってからも四季折々に咲く花を」とボランティアの方々によって植栽された紫陽花は、約100種16,000株にも及びます。 》 ...
お台場の「シンボルプロムナード公園」・「水の広場公園」の2025年紫陽花の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 東京都江東区のお台場は、東京随一の紫陽花スポットです。 階段の両側に青や白の紫陽花が咲き誇る「シンボルプロムナード公園」の「あじさい階段」は、インスタ映えス...
かざはやの里の概要 「かざはやの里」は、三重県津市の灌漑池「風早池」のほとりの丘陵地、伊勢温泉ゴルフクラブ内にある庭園です。 梅や藤、紫陽花の隠れた名所として知られています。 ドッグランも併設されており、ペット連れで季節の花々を楽しむことができます。 》 三重の絶景を探す 20...
》 紫陽花の絶景を探す
下田公園の基本情報
下田公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
下田公園(しもだこうえん)
Shimoda Park
住所・地図
〒415-0023 静岡県下田市3-1174
マップコード
248 023 114*71(下田市ペリーロード駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0558-22-1531(下田市観光協会)
ベストシーズン
アジサイ:6月上旬~6月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
下田公園|伊豆下田観光ガイド