永源寺とは
滋賀県東近江市にある「永源寺(えいげんじ)」は、臨済宗永源寺派の大本山です。
湖東三山「百済寺」の南東、愛知川右岸の山腹に位置します。
南北朝時代の1361年(康安元年)に、近江守護・佐々木氏頼が、高名な寂室元光禅師を招いて開山したのがはじまり。
山号は瑞石山。御本尊の秘仏「世継観世音菩薩」は、子宝にご利益があるといわれています。
彦根藩主井伊家とのゆかりも深く、境内には第5代および第8代藩主となった井伊直興の墓所(国史跡)があちます。
滋賀県随一の紅葉名所
永源寺は、湖東三山(百済寺・金剛輪寺・西明寺)とともに、滋賀県随一の紅葉の名所として知られています。
例年11月上旬から下旬にかけて、カエデをはじめとする境内の木々が色づきます。
なかでも、参道から山門、開山堂へと続く紅葉のトンネルは圧巻です。
2023年「永源寺もみじまつり」開催情報
紅葉が見頃となる11月中旬から下旬にかけて、「永源寺もみじまつり」が開催されます。
夜間には、紅葉ライトアップが行われ、昼間とは一味違う幽玄な雰囲気の永源寺を楽しめます。
2023年の「永源寺もみじまつり」は、下記のとおり開催されます。
開催時間
2023年(令和5年)11月11日(土)~11月26日(日)
ライトアップ時間
17:00~20:30
※開門は8:00~(観楓期のみ、通常は9:00~)
参拝志納料
大人 500円
中学生以下 無料
永源寺の紅葉見頃情報
永源寺の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の永源寺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
永源寺公式Facebook
永源寺公式X(旧Twitter)
永源寺公式Instagram
大本山永源寺|ウェザーニュース紅葉情報
永源寺へのアクセス
永源寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・近江鉄道「八日市駅」から近江鉄道バス(御園線)で約35分、「永源寺前」バス停下車
車でのアクセス
名神高速道路「八日市IC」から約20分
東海環状自動車道「大安IC」から約40分
東名阪自動車道「桑名IC」から約60分
駐車場
・永源寺門前売店前駐車場 約10台
・永源寺裏参道下駐車場 約15台
※紅葉シーズンには、永源寺周辺に私営駐車場(約300台)が開設されます。
永源寺の基本情報
永源寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
永源寺(えいげんじ)
Eigenji Temple
住所・地図
〒527-0212 滋賀県東近江市永源寺高野町41
マップコード
453 893 009*22(永源寺門前売店前駐車場)
453 894 434*45(永源寺裏参道下駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0748-27-0016(永源寺)
ベストシーズン
紅葉:11月中旬~11月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
拝観時間
通常期
9:00~16:00
観楓期(11月)
8:00~17:00
紅葉ライトアップ期間
8:00~20:30
参拝志納料
大人 500円
中学生以下 無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】臨済宗永源寺派 大本山 永源寺
Tripadvisor