ハンピの建造物群(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス

ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

インドの世界遺産「ハンピの建造物群」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
インド南部、カルナータカ州に位置する「ハンピ」は、かつてヴィジャヤナガル王国の首都として栄えた古代都市です。
石造りの「ヴィッタラ寺院」など、数々の遺跡群が、ヴィジャヤナガル王国の栄華を今に伝えています。

スポンサーリンク

ハンピの建造物群の概要

インドの世界遺産ハンピのヴィッタラ寺院
「ハンピ(Hampi)」は、インド南部のカルナータカ州にある村です。
14世紀から16世紀にかけて、ヴィジャヤナガル王国の都として繁栄しました。
現在は、「ヴィッタラ寺院」や「ヴィルーパークシャ寺院」、王宮跡など、40あまりの遺跡が点在しています。
1986年、「ハンピの建造物群(Group of Monuments at Hampi)」として、世界文化遺産に登録。

スポンサーリンク

ヴィッタラ寺院

インドの世界遺産ハンピのヴィッタラ寺院
15世紀に建てられた「ヴィッタラ寺院(Vittala Temple)」は、ハンピを代表する遺跡です。
山車を象った小堂や精巧な彫刻が施された柱など、ヴィジャヤナガル建築の最高傑作の一つとして評価されています。

スポンサーリンク

ヴィルーパークシャ寺院

インドの世界遺産ハンピのヴィルーパークシャ寺院
「ヴィルーパークシャ寺院(Virupaksha Temple)」は、ハンピに現存する最も古い寺院です。
シヴァ神の化身とされるヴィルーパークシャを祀っており、現在も活動している重要なヒンドゥー教の巡礼地です。
入口の壮大なゴープラム(塔門)は高さ50m。

王宮地区

インドの世界遺産ハンピの象の厩舎
「王宮地区」は、ヴィジャヤナガル帝国の王宮や行政施設が集まっていた場所です。
この地区には、象の厩舎や女王の浴室、地下寺院など、多くの遺跡が残っています。

ハンピの建造物群へのアクセス

・ベンガルールからホスペットまで鉄道で約9~13時間
・ホスペットからバスで約30分


インドの絶景

》 インドの絶景を探す

ハンピの建造物群の世界遺産データ

登録名

ハンピの建造物群
Group of Monuments at Hampi

登録年・分類

1986年・文化遺産

登録基準

(i) (iii) (iv)

ユネスコ公式サイト

UNESCO World Heritage Centre

ハンピの建造物群の基本情報

ハンピの建造物群の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

ハンピの建造物群
Group of Monuments at Hampi

住所・地図

Hampi, Karnataka 583239, India


ベストシーズン

11月~2月

営業期間

通年

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 福岡城・舞鶴公園の桜ライトアップ

    福岡城・舞鶴公園 桜まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス

  2. 富山・砺波市のとなみチューリップフェア

    となみチューリップフェア 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【砺波】

  3. 本栖湖 中ノ倉峠展望地 見どころ・アクセス・駐車場【旧千円札の富士山】

  4. 東京スカイツリー

    東京スカイツリー・すみだリバーウォーク 見どころ・アクセス・駐車場

  5. 兵庫・宍粟市の最上山もみじ山の紅葉

    最上山公園もみじ山 紅葉ライトアップ 2025 見頃・アクセス・駐車場情報【宍粟】

  6. 福井・足羽川桜並木

    足羽川桜並木 桜まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  1. 京都・宮津の金引の滝

    金引の滝(日本の滝百選)見どころ・アクセス・駐車…

  2. イタリア・トレンティーノのトブリーノ城(Castel Toblino)

    トブリーノ城 見どころ・ベストシーズン・アクセス &…

  3. 静岡・寸又峡「夢のつり橋」の紅葉

    寸又峡 夢のつり橋 紅葉 見頃 2025 見どころ・アクセ…

  4. モハーの断崖 見どころ・アクセス【ハリー・ポッター…

  5. 世界遺産・イグアスの滝(Iguazu Falls)

    イグアスの滝(世界遺産)見どころ・ベストシーズン…