スポンサーリンク
庄川峡とは
「庄川峡(しょうがわきょう)」は、富山県南西部の砺波市庄川町付近から南砺市五箇山まで広がる渓谷です。新緑や紅葉、雪景色など、清流の庄川がつくり出す四季折々の景観を観光遊覧船に乗って楽しむことができます。
スポンサーリンク
船でしか行けない温泉宿
庄川峡遊覧船には、短時間で遊覧船を堪能する長崎橋周遊コース(約25分)と大牧温泉を巡る大牧温泉コース(約60分)の2つのコースがあります。大牧温泉は、船でしか行けない秘湯の温泉宿で、サスペンスドラマなどのロケ地として有名です。
庄川峡へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・あいの風とやま鉄道「高岡駅」からバスで約1時間15分、「小牧」バス停下車
車でのアクセス
・北陸自動車道「砺波IC」から約20分
・東海北陸自動車道「福光IC」から約30分
・東海北陸自動車道「五箇山IC」から約45分
駐車場
・40台(無料)
スポンサーリンク
庄川峡の基本情報
スポット名 庄川峡(しょうがわきょう) Shogawa Gorge |
住所 〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧73-5 |
マップコード 288 781 102*13(庄川遊覧船船着場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0763-82-0220(庄川遊覧船株式会社) 0763-33-1397(砺波市役所商工観光課) |
ベストシーズン 紅葉:10月下旬〜11月上旬 雪景色:12月~2月 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 6:00~17:30 |
料金 【長崎橋周遊コース】 大人(中学生以上) 1,200円 子ども 600円 【大牧温泉コース】 大人(中学生以上) 2,800円 子ども 1,400円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 庄川峡|とやま観光ナビ(富山県観光公式サイト) 【公式】庄川峡遊覧船 【公式】富山・庄川温泉郷 大牧温泉 Tripadvisor |
SNS |
スポンサーリンク