イタリアのトスカーナ地方、ピサ市。
この街には、世界的に有名な「ピサの斜塔」がそびえ立つ「ピサのドゥオモ広場」があります。
斜塔だけでなく、大聖堂や洗礼堂など、中世の美しい建築物が集まる、まさに「奇跡の広場」です。
1987年に世界文化遺産に登録。
「ピサのドゥオモ広場」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
Contents
ピサのドゥオモ広場の概要
ピサ(Pisa)は、10世紀から13世紀にかけて、ヴェネツィアやアマルフィ、ジェノバと肩を並べて栄えた海洋共和国です。
ピサのかつての繁栄を伝える「ピサのドゥオモ広場(Piazza del Duomo)」は、「奇跡の広場(Piazza dei Miracoli)」とも呼ばれ、有名な「ピサの斜塔(Torre di Pisa)」など、白亜の美しいロマネスク様式の建造物が建ち並んでいます。
世界文化遺産の登録
ピサのドゥオモ広場は、その歴史的・芸術的な価値から、1987年に世界文化遺産に登録されました。
中世ヨーロッパの建築様式を代表する建造物群であり、ロマネスク様式とゴシック様式が融合したピサ独自の建築様式「ピサ・ロマネスク様式」の傑作として高く評価されています。
ピサのシンボル「ピサの斜塔」
「ピサの斜塔」は、12世紀に建設が始まり、1350年代に完成した塔で、頂上はゴシック様式の鐘楼となっています。
高さは約55m。
軟弱な地盤が原因で、約4度傾いています。
290段以上の階段を昇り、頂上から広場とピサの街を見渡すことができます。
白く輝く「大聖堂」と「洗礼堂」
白い大理石で覆われた「大聖堂(Duomo)」は、ロマネスク様式の大傑作といわれています。
パレルモ沖海戦の勝利を記念して1063年に着工し、2世紀もの時を経て完成しました。
赤い瓦のドーム屋根の「洗礼堂(Battistero)」の内部には、彫刻が見事なニコラ・ピサーノによる説教壇があります。
ピサのドゥオモ広場へのアクセス
・フィレンツェの「S.M.N.駅」から「ピサ中央駅」まで鉄道で約50分~2時間30分
・駅前広場からバスでドゥオモ広場まで約10分
カステル・デル・モンテとは 「カステル・デル・モンテ(Castel del Monte)」は、イタリア南部のプーリア州アンドリア郊外の丘の上に建つ古城です。 1240年、神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ2世によって築かれました。 フリードリヒ2世は、数学や天文学、自然科学などに造詣が深く...
イタリアには、数多くの美しい宮殿がありますが、その中でも「カゼルタ宮殿」は、ヨーロッパ最大級の規模と豪華絢爛な内装で、訪れる人々を圧倒します。 18世紀に建てられたこの宮殿は、「ヴェルサイユ宮殿」をモデルに、さらに壮大なスケールで造られました。 広大な庭園、美しい噴水、そして豪華な内装は、まさに...
イタリア南部のバジリカータ州に、まるで時が止まったかのような、不思議な街並みが広がる世界遺産があります。 その名は「マテーラ」。 洞窟住居が密集するサッシ地区は、独特の景観で訪れる人々を魅了します。 2021年には、映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』のロケ地となり、注目を集めました。 ...
》 イタリアの絶景を探す
ピサのドゥオモ広場の世界遺産データ
登録名
ピサのドゥオモ広場
Piazza del Duomo, Pisa
登録年・分類
1987年(2007年範囲変更)・文化遺産
登録基準
(i) (ii) (iv) (vi)
ユネスコ公式サイト
ピサのドゥオーモ広場の基本情報
ピサのドゥオーモ広場の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ピサの斜塔・ピサのドゥオーモ広場
Torre di Pisa, Piazza del Duomo
住所・地図
Piazza del Duomo, 56126 Pisa PI, Italy
ベストシーズン
4月~6月
9月~10月
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
料金
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Opera della Primaziale Pisana
Tripadvisor