當麻寺 牡丹 見頃 開花状況 2025 當麻の里ぼたん祭り・アクセス・駐車場

奈良・葛城市の當麻寺の牡丹
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「當麻寺」の見どころ、2025年牡丹の見頃・開花状況、「當麻の里ぼたん祭り」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。

スポンサーリンク

當麻寺(当麻寺)の概要

奈良・葛城市の當麻寺
奈良県葛城市にある「當麻寺(たいまでら)」は、聖徳太子の異母弟麻呂子親王によって612年(推古天皇20年)に創建されたと伝わる寺院です。
二上山(にじょうざん)の麓に位置する白鳳・天平様式の大伽藍には、東西に国宝「三重塔」が並び建っています。
中将姫が西方浄土を蓮糸で織り描いたとされる本尊「當麻曼荼羅」、本尊を安置する「曼荼羅堂(本堂)」国宝に指定されています。
その他、国の重要文化財「金堂」「講堂」などの諸堂、「中之坊」「奥院」などの塔頭が建ち並んでいます。

スポンサーリンク

當麻寺の牡丹

奈良・葛城市の當麻寺の牡丹
當麻寺は、牡丹の名所としても知られています。
奥院の約3,000株をはじめ、各塔頭には何千株もの牡丹の花が植えられており、毎年4月中旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。
白い番傘の下で、赤やピンク、白など色とりどりの牡丹が咲き誇る景観は、現世の浄土を感じることができます。

スポンサーリンク

2025年「當麻の里ぼたん祭り」開催情報

奈良・葛城市の當麻寺の牡丹
牡丹の開花に合わせて、「當麻の里ぼたん祭り」が開催されます。
當麻寺から徒歩10分の「石光寺」でも、艶やかな牡丹の花を鑑賞することができます。
期間中は、當麻寺参道や石光寺周辺にぼんぼりが設置され、當麻寺本堂の裏板曼荼羅の特別拝観、聖衆来迎練供養会式、フォトコンテストなどさまざまな催しが行われます。
2025年「當麻の里ぼたん祭り」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年4月13日(土)~5月6日(月・祝)

開催場所

當麻寺・石光寺周辺

聖衆来迎練供養会式

「聖衆来迎練供養会式(しょうじゅらいごうねりくようえしき)」は、中将姫を観音・勢至両菩薩ら二十五菩薩が西方極楽浄土にお迎えする様を再現した荘厳な宗教劇です。

開催日時

2024年4月14日(日)
16:00~

連絡先

0745-44-5111(葛城市役所産業観光部商工観光プロモーション課)

イベントの詳細

イベントの詳細については、下記のサイトで確認してください。
當麻の里ぼたん祭り

當麻寺の牡丹の見頃・開花状況

奈良・葛城市の當麻寺の牡丹
當麻寺の牡丹の見頃は、例年4月中旬~5月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の牡丹の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
當麻寺中之坊公式Facebook
當麻寺中之坊公式Instagram
當麻寺中之坊公式X

當麻寺へのアクセス・駐車場

當麻寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・近鉄南大阪線「当麻寺駅」から徒歩約15分

車でのアクセス

・南阪奈道路「葛城IC」から約10分

駐車場

・市営當麻観光駐車場 20台


牡丹の絶景

》 牡丹の絶景を探す

當麻寺の基本情報

當麻寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

當麻寺(たいまでら)
Taimadera Temple

住所・地図

〒639-0276 奈良県葛城市當麻1263


マップコード

36 639 318*73(市営當麻観光駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0234-72-5666(當麻寺中之坊)
0234-72-5666(當麻寺奥院)
0234-72-5666(當麻寺西南院)
0234-72-5666(當麻寺護念院)

ベストシーズン

牡丹:4月中旬~5月上旬

営業期間

通年

定休日

なし

拝観時間

9:00~17:00

拝観料

伽藍三堂(本堂・金堂・講堂)

大人 500円
小学生 250円
※1月1日~6日および4月13日~15日は変更あり

中之坊

大人 500円
小学生 250円

奥院

大人 500円
小学生 250円
※宝物館入館料含む

西南院

大人 400円
小学生 200円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】當麻寺中之坊
【公式】當麻寺奥院
【公式】當麻寺西南院
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 富山・立山町の称名滝の紅葉

    称名滝 紅葉 2025 見頃・アクセス・駐車場情報【立山黒部アルペンルート】

  2. 宮崎, 生駒高原, コスモス

    生駒高原コスモス祭り・ナイトコスモス 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  3. 秩父・三十槌の氷柱のライトアップ

    三十槌の氷柱 2025 凍結状況・ライトアップ・料金・アクセス・駐車場【秩父】

  4. 岩手・奥州市のえさし藤原の郷の藤トンネル

    えさし藤原の郷 藤のトンネル ライトアップ 2025 見頃・アクセス・駐車場

  5. 北海道・旭川市の上野ファーム

    上野ファーム 見どころ・見頃・開花状況・アクセス・駐車場【旭川】

  6. ホワイトヘブン・ビーチ, グレート・バリア・リーフ, オーストラリア

    ホワイトヘブン・ビーチ 見どころ・ベストシーズン・アクセス – ウィットサンデー島

  1. 岐阜・海津市の木曽三川公園センターのチューリップ

    木曽三川公園センター チューリップ 見頃 開花状況 2…

  2. 広島・世羅高原農場のチューリップ

    世羅高原農場 チューリップ祭 見頃 開花状況 2025 ア…

  3. 群馬・高崎市のみさと芝桜公園

    みさと芝桜公園 芝桜まつり 見頃 開花状況 2025 アク…

  4. 神奈川・箱根町の宮城野早川沿いの桜ライトアップ

    箱根 宮城野早川堤 桜 見頃 開花状況 2025 ライトア…

  5. 埼玉・長瀞町の桜

    長瀞 桜まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・ア…