Contents
スポンサーリンク
丸亀城とは
「丸亀城(まるがめじょう)」は、香川県丸亀市内にある標高約66mの亀山に築かれた平山城です。1660年(万治3年)に完成した白亜の三層三階の天守は、「現存12天守」のひとつで、国の重要文化財に指定されています。「日本100名城」に選定。
「扇の勾配」と称される美しい石垣は、高さ日本一を誇ります。内堀から天守にかけて積み重ねられており、高さは約60mにも及びます。
丸亀城へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「丸亀駅」から徒歩約10分
車でのアクセス
・高松自動車道「坂出IC」から約12分
・高松自動車道「善通寺IC」から約10分
駐車場
・市営大手町第一駐車場 248台など
スポンサーリンク
丸亀城の基本情報
スポット名 丸亀城(まるがめじょう) Marugame Castle |
住所 〒763-0025 香川県丸亀市一番丁 |
マップコード 77 741 398*27(大手町第一駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0877-22-0331(丸亀市観光協会) |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月上旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし ※大手一の門は雨天時休業 |
営業時間 天守 9:00~16:30(入城16:00まで) 大手一の門 9:00~16:00 丸亀城内観光案内所 9:00~16:30 |
料金 天守 大人 200円 小・中学生 100円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】石垣の名城・丸亀城 Tripadvisor |
スポンサーリンク