大和葛城山とは
奈良県と大阪府にまたがる「大和葛城山(カツラギサン)」は、ヤマツツジの群生地として知られています。5月になると、標高959mの山頂一帯が一面真っ赤なヤマツツジが咲き誇り、まるで深紅の絨毯を敷き詰めたようです。
その様子は、「一目百万本」と称されます。
秋のススキや紅葉、冬の樹氷も美しい高原です。
山頂へは、ロープウェイに乗って約6分でアクセスすることもできます。山頂には、食事や入浴、宿泊ができる「国民宿舎葛城高原ロッジ」や食堂もあります。
大和葛城山へのアクセス
電車・バスでのアクセス
近鉄御所線「近鉄御所駅」からバスで約20分、「葛城ロープウェイ前」バス停下車
車でのアクセス
・南阪奈道路「葛城IC」から約20分
・西名阪自動車道路「柏原IC」から約40分
※駐車場 120台(有料)
大和葛城山の基本情報
住所 〒639-2312 奈良県御所市櫛羅 Google Maps |
電話番号 0745-44-3169(御所市企画政策部地域活性推進室) 0745-62-5083(葛城高原ロッジ) 0745-62-4341(葛城山ロープウェイ) |
ベストシーズン ヤマツツジ:5月上旬~5月中旬 すすき:9月下旬〜11月上旬 樹氷:1月下旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 【葛城山ロープウェイ】 9:10〜17:00 |
料金 【葛城山ロープウェイ】 大人 片道 950円 往復 1,500円 小人 片道 480円 往復 750円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 葛城山情報|御所市観光ガイド 葛城山ロープウェイ 国民宿舎葛城高原ロッジ Tripadvisor |