鋸南町 水仙ロード をくづれ水仙郷 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・駐車場

千葉・鋸南町のをくづれ水仙郷
スポンサーリンク

「鋸南町の水仙」の見どころ、2025年見頃・開花状況、「水仙まつり・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
千葉県の「鋸南町」は、 「水仙の日本三大群生地」の一つとして知られ、毎年冬になると町内各所で見事な水仙の景色が広がります。
12月上旬~2月上旬にかけては、 「鋸南町水仙まつり」 が開催されます。
期間中は、水仙のライトアップや地元の特産品を販売する屋台など、さまざまなイベントが楽しめます。

スポンサーリンク

鋸南町の水仙

千葉・鋸南町のをくづれ水仙郷
千葉県南部の鋸南町(きょなんまち)は、江戸時代から水仙を出荷している日本有数の産地で、兵庫「灘黒岩水仙郷」と福井「越前海岸」とともに、「水仙の日本三大群生地」のひとつに数えられます。
毎年12月下旬から2月上旬にかけて、「江月水仙ロード」や「をくづれ水仙郷」、「佐久間ダム」など、町内各所で水仙が咲き誇ります。

スポンサーリンク

江月水仙ロード

千葉・鋸南街の江月水仙ロード
「江月水仙ロード」は、江月地区にある水仙群生地です。
町道の両側約3㎞、片道30~40分。
水仙の香りがする道で、ハイキングを楽しめます。

スポンサーリンク

をくづれ水仙郷

千葉・鋸南町のをくづれ水仙郷
「をくづれ水仙郷」は、山間部にある水仙畑で、生産農家が出荷用に水仙を栽培しています。
栽培面積は約5ha、球根数は6,000万球にも及びます。

佐久間ダム湖親水公園

千葉・鋸南町の佐久間ダム湖親水公園の水仙
をくづれ水仙郷近くにある「佐久間ダム」の湖畔に広がる「佐久間ダム湖親水公園」では、水仙のほか、梅や早咲きの頼朝桜(河津桜)、ソメイヨシノなども植栽されており、水仙の開花に始まり、梅に桜と4月中旬まで美しい花々を楽しめます。

2024-2025年「鋸南町水仙まつり」開催情報

千葉・鋸南町のをくづれ水仙郷
水仙の開花時期に合わせて、「鋸南町水仙まつり」が開催されます。
江月水仙ロードや佐久間ダム親水公園などで、特産品の販売やライトアップなどが行われます。
2024-2025年の「鋸南町水仙まつり」は、下記の通り開催されます。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2024年12月7日(土)~2025年2月2日(日) 

ライトアップ

場所 佐久間ダム水仙公園
時間 17:00~20:00

料金

無料

鋸南町の水仙の見頃・開花状況

千葉・鋸南町のをくづれ水仙郷
鋸南町の水仙の見頃は、例年12月下旬~2月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の鋸南町の水仙の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
鋸南町公式Facebook
鋸南町公式Instagram

鋸南町へのアクセス・駐車場

鋸南町へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

《江月水仙ロード》
・JR「保田駅」から徒歩約15分
《をくずれ水仙郷・佐久間ダム》
・JR「保田駅」から町営循環バス(青バス)で約25分、「大崩」バス停下車
鋸南町循環バス概要・時刻表

車でのアクセス

・富津館山道路「鋸南富山IC」から約15分
・富津館山道路「鋸南保田IC」から約15分

駐車場

《江月水仙ロード》
・鋸南町保健福祉総合センターすこやか 160台
《をくずれ水仙郷・佐久間ダム》
・をくずれ水仙郷駐車場 30台
・佐久間ダム湖親水公園(7ヶ所) 約100台


水仙の絶景

》 水仙の絶景を探す

千葉・鋸南町水仙の基本情報

千葉・鋸南町水仙の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

江月水仙ロード
Ezuki Narcissus Road
をくずれ水仙郷
Okuzure Narcissus Garden
佐久間ダム湖親水公園
Sakuma Dam Lake Park

住所・地図

江月水仙ロード(えづきすいせんろーど)
〒299-1907 千葉県安房郡鋸南町江月448
をくずれ水仙郷
〒299-2111 千葉県安房郡鋸南町大崩1114
佐久間ダム湖親水公園
〒299-2111 千葉県安房郡鋸南町大崩39


マップコード

211 791 404*20(鋸南町保健福祉総合センターすこやか)
211 768 531*02(をくずれ水仙郷)
211 738 800*05(佐久間ダム湖親水公園)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0470-55-1560(鋸南町地域振興課まちづくり推進室)
0470-55-8115(佐久間ダム観光案内)
0470-55-8040 (をくづれ水仙郷観光事務所)

ベストシーズン

スイセン:12月下旬~2月上旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

散策自由

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
水仙|鋸南町観光協会
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 長野・飯山市の飯山菜の花公園

    飯山菜の花公園 見頃 開花状況 2025 菜の花まつり・アクセス・駐車場

  2. 佐賀・基山町の大興善寺のツツジ

    大興善寺 つつじ祭り 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【基山町】

  3. 横浜・里山ガーデン

    横浜 里山ガーデンフェスタ 見頃 開花状況 2025 アクセス・シャトルバス・駐車場

  4. アジサイ, 普光寺, 豊後大野市, 大分

    普光寺 紫陽花と磨崖仏 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【豊後大野】

  5. マハカマ・デュ・パシャ 見どころ・ベストシーズン・アクセス【カサブランカ】

  6. コロンビアのラス・ラハス教会(Las Lajas Sanctuary)

    ラス・ラハス教会 見どころ・アクセス- コロンビアの世界一美しい教会

  1. 広島・世羅町のせらふじ園の藤とネモフィラ

    せらふじ園 藤まつり 見頃 開花状況 2025 ラ...

  2. 宮城・岩沼市の金蛇水神社の九竜の藤

    金蛇水神社 藤・牡丹 見頃 開花状況 2025 ラ...

  3. 富山・砺波市のとなみチューリップフェア

    となみチューリップフェア 見頃 開花状況 2025...

  4. 愛知・豊田市のつどいの丘のツツジ

    つどいの丘 ツツジの壁 見頃 開花状況 2025 ...

  5. 長野小布施町の千曲川堤防桜堤の八重桜

    千曲川堤防桜堤の八重桜 見頃 開花状況 2025 ...