「雲仙仁田峠」の見どころ、2025年ツツジの見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
雲仙仁田峠の概要
「雲仙仁田峠(うんぜんにたとうげ)」は、長崎・雲仙岳の標高1,080mに位置する雲仙随一の展望スポットです。
春はツツジ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は霧氷と、四季を通じて美しい景観が広がります。
仁田峠にはスカイライン (仁田峠循環道路)が通じており、島原半島や有明海、平成新山、阿蘇山、九重連山などを眺めることができます。
峠を彩るミヤマキリシマ
仁田峠は、地元では雲仙ツツジと呼ばれるミヤマキリシマの名所として知られています。
5月中旬か下旬にかけて、濃いピンクのミヤマキリシマのほか、ミツバツツジやヒカゲツツジ、ヤマツツジなどが、色鮮やかなツツジの花が峠を彩ります。
仁田峠から標高1,333mの妙見岳の山頂までは、ロープウェイが運行しており、山肌を染めるツツジの群落を望みながら、空中散歩を楽しめます。
雲仙仁田峠のツツジの見頃・開花状況
雲仙仁田峠のミヤマキリシマの見頃は、例年5月中旬~5月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のの開花状況は、雲仙ロープウェイの公式サイト・SNSアカウントで確認してください。
雲仙仁田峠へのアクセス・駐車場
雲仙仁田峠へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
車でのアクセス
・長崎自動車道「諫早IC」から約1時間30分
・雲仙温泉街から約10分
駐車場
200台
雲仙仁田峠の基本情報
雲仙仁田峠の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
雲仙仁田峠(うんぜんにたとうげ)
Unzen Nita Pass
住所・地図
〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙
マップコード
173 589 609*14(仁田峠第一展望所駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0957-73-3434(雲仙温泉観光協会)
0957-73-3572(雲仙ロープウェイ)
ベストシーズン
ツツジ:5月中旬~5月下旬
紅葉:10月下旬~11月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
仁田峠循環道路通行時間
4月~10月
8:00~18:00
(下り線ゲート 18:45施錠)
11月~3月
8:00~17:00
(下り線ゲート 17:45施錠)
雲仙ロープウェイ営業時間
4月~10月
8:31~上り最終17:03(下り最終17:23)
11月~3月
8:31~上り最終16:51(下り最終17:23)
雲仙ロープウェイ料金
往復
大人(中学生以上) 1,300円
子ども 650円
片道
大人(中学生以上) 730円
子ども 370円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】雲仙ロープウェイ
Tripadvisor
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。