尾ノ内渓谷の氷柱とは
埼玉県小鹿野町の「尾ノ内渓谷(おのうちけいこく)」は、日本百名山および秩父三山のひとつに数えられる「両神山(りょうかみさん)」を源流とする渓谷です。尾ノ内渓谷では、毎年1月上旬から2月下旬にかけて、地元の人たちが沢から水を引いて人工的に氷柱を造り上げています。
「尾ノ内渓谷の氷柱」は、秩父市の「三十槌の氷柱」と横瀬町の「あしがくぼの氷柱」とともに、「秩父三大氷柱」とも呼ばれています。
周囲約250m、高さ60mにも及ぶ巨大な氷柱は、渓谷にかかる吊り橋の上から間近に見ることができます。土曜日と日曜日には、日没後から20時まで、ライトアップが行われ、カラフルに照らされた氷柱を楽しむこともできます。
尾ノ内氷柱2023の開催情報
開催期間
2023年1月8日(日)~2月26日(日)
開催時間
日中 8:00~16:00
ライトアップ 日没~20:00
※ライトアップは、土・日曜日のみ
料金
大人(中学生以上) 400円
尾ノ内渓谷の氷柱へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス(栗尾または小鹿野車庫行き)で約33分、「小鹿野役場」バス停で西武観光バス(坂本行き)に乗換えて約30分、「尾ノ内渓谷入口」バス停下車、徒歩約20分
車でのアクセス
・関越自動車道「花園IC」から約1時間40分
駐車場
・約100台(無料)
尾ノ内渓谷の氷柱の基本情報
スポット名 尾ノ内渓谷の氷柱(おのうちけいこくのひょうちゅう) Onouchi Icicles |
住所 〒368-0113 埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢 |
マップコード 534 764 160*60(尾ノ内渓谷駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0494-75-1381(西秩父商工会) |
ベストシーズン 氷柱:1月初旬から2月下旬 |
定休日 なし |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 尾ノ内氷柱|西秩父商工会 Tripadvisor |