宝登山ロウバイ園 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場【長瀞】

長瀞・宝登山蠟梅園のロウバイ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「宝登山臘梅園」の見どころ、2025年のロウバイの見頃・開花状況、「長瀞ロウバイまつり・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
埼玉県長瀞町の「宝登山臘梅園」は、関東最大級の規模を誇るロウバイ園です。
約3,000本のロウバイが咲き誇り、甘い香りに包まれます。
1月中旬から2月下旬が見頃で、土日祝日の夜にはライトアップも実施されます。

スポンサーリンク

宝登山蠟梅園の概要

長瀞・宝登山蠟梅園のロウバイ
「宝登山蠟梅園(ほどさんろうばいえん)」は、埼玉県長瀞町の宝登山頂に広がる関東屈指のロウバイの名所です。
標高は497m。
約15,000㎡の敷地に、約3,000本のロウバイが植えられており、12月下旬頃から黄色い蝋細工のような花が咲き始めます。
ロウバイの種類は、和臘梅(わろうばい)と素心(そしん)、満月(マンゲツ)の3種類。
長瀞・宝登山蠟梅園のロウバイ
ロウバイは、英語で「Winter Sweet(ウィンタースウィート)」とも呼ばれます。
真冬の空の下、ロウバイが咲き誇り、山頂は甘い香りに包まれます。
晴れた日には、東ろうばい園からは武甲山と秩父市街、西ろうばい園からは両神山を、ロウバイの花とともに眺められます。
2月には、隣接する「梅百花園」では約470本の梅も咲き始め、ロウバイと梅の競演を楽しめます。

スポンサーリンク

2025年「長瀞ロウバイ&梅まつり」開催情報

長瀞・宝登山蠟梅園のロウバイ
宝登山蠟梅園と梅百花園では、1月下旬~2月下旬にかけて、「長瀞ロウバイ&梅まつり」が開催されます。
土休日の夜には、ロウバイのライトアップが実施されます。
2025年「長瀞ロウバイ&梅まつり」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2025年1月25日(土)〜2月24日(月・祝) 

ライトアップ

実施日

 2025年2月1日(土)〜2月16日(日)の土休日限定 

ライトアップ時間

日没~19:00

スポンサーリンク

宝登山蠟梅園の見頃・開花状況

長瀞・宝登山蠟梅園のロウバイ
宝登山蠟梅園の見頃は、例年1月中旬~2月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の宝登山蠟梅園の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
花情報|長瀞町観光協会
ブログ|宝登山ロープウェイ
秩父鉄道公式Facebook

宝登山蠟梅園へのアクセス・駐車場

宝登山蠟梅園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩約60分
・秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩約20分、宝登山ロープウェイ山麓駅からロープウェイで約5分、山頂駅下車

無料シャトルバス

1月下旬~2月下旬は、長瀞駅前から宝登山ロープウェイ山麓駅まで、無料シャトルバスが運行します。

車でのアクセス

・関越自動車道「花園IC」から約25分

駐車場

・320台


埼玉の絶景

》 埼玉の絶景を探す

宝登山蠟梅園の基本情報

宝登山蠟梅園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

宝登山蠟梅園(ほどさんろうばいえん)
Hodosan Robai Park

住所・地図

〒369-1622 埼玉県秩父郡皆野町金崎1738


マップコード

150 612 444*20(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0494-66-0258(宝登山ロープウェイ)

ベストシーズン

ロウバイ:1月中旬~2月下旬

営業期間

通年

定休日

なし
※定期検査のため12月に運休日あり

営業時間

ロープウェイ運行時間
9:40~17:00
※ライトアップ実施日は19:00まで延長
※ロウバイの見頃期間は、土日祝は9:00~

料金

ロープウェイ

大人(中学生以上)
片道 700円
往復 1,200円
小人(3歳以上)
片道 350円
往復 600円

蠟梅園入園料

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
臘梅園|宝登山ロープウェイ

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 滋賀・永源寺の紅葉

    永源寺 紅葉ライトアップ 2025 見頃・観楓期拝観・アクセス・駐車場情報

  2. 生口島・未来心の丘

    未来心の丘 見どころ・アクセス・駐車場-日本のサントリーニ島【生口島】

  3. クロアチア・ブラチ島のズラトニ・ラット・ビーチ

    ズラトニ・ラット・ビーチ 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報-ブラチ島の黄金岬(角)

  4. 山口・秋吉台

    秋吉台(美祢)見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場 – 日本最大級のカルスト台地

  5. 奈良・藤原宮跡の菜の花と桜

    藤原宮跡 菜の花 桜 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【奈良・橿原】

  6. Cala Coticcio

    カーラコティッチョ 見どころ・ベストシーズン・アクセス – イタリア・カプレーラ島の絶景ビーチ

  1. 茨城・大洗町の大洗磯前神社「神磯の鳥居」

    大洗磯前神社 神磯の鳥居 見どころ・日の出時間・ア…

  2. 香川・三豊市の父母ヶ浜

    父母ヶ浜 干潮時間 日の入り 2025 見頃・アクセス・…

  3. 大分・宇佐神宮

    宇佐神宮 見どころ・パワースポット・アクセス・駐車…

  4. 山中湖花の都公園の百日草(ジニア)と富士山

    山中湖花の都公園の百日草(ジニア)見頃 開花状況 2…

  5. 静岡県富士山世界遺産センター

    静岡県富士山世界遺産センター 見どころ・アクセス・…