「スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク」は、マレーシアのスランゴール州のシャーアラムにある東南アジア最大級のモスクです。
青いドームが美しいことから、「ブルーモスク」の愛称で親しまれています。
「スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスクの概要
マレーシアのスランゴール州の州都シャーアラムに、東南アジア最大級のモスクが存在します。
その名は、「スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク(Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque)」です。
完成は1988年。
マレーシアと中東の建築様式を融合した、近代的なイスラム建築で、緑豊かな庭園に囲まれています。
幾何学模様が印象的な大きなドームや高さ約142mのミナレットなど、青と白のコントラストが美しく、通称「ブルー・モスク」と呼ばれています。
マレーシアのブルー・モスク
「スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク」は、ピンクモスクと呼ばれる「プトラ・モスク」とともに、マレーシアの人気観光スポットとなっています。
真っ白な回廊やステンドグラス、青と白で統一されたモザイクタイルなど、モスク内部もフォトジェニック。
内部を見学する場合は、自由見学はできず、ガイドが同行します。
また、女性はスカーフとガウンを着用(無料貸出)します。
プトラ・モスクとは 「プトラ・モスク(Putra Mosque)」は、マレーシアの首都クアランプールから約20km南にあるプトラジャヤ(Putrajaya)の湖のほとりに佇むモスクです。1999年に完成。 ピンク色の花崗岩をふんだんに使用しており、ドームをはじめ、内部の床から壁、天井まで...
ブルー・モスクへのアクセス
・「KLセントラル駅(KLcentral)」からKTMコミューターで「シャー・アラム(Shah Alam)駅」で下車、車で約10分
・クアラルプールから車で約30分
スルタン・アフメット・モスクとは トルコ・イスタンブール旧市街にある「スルタン・アフメット・モスク(Sultanahmet Camii)」は、「世界で最も美しいいモスク」と称されるモスクです。 スルタン・アフメット1世の命により、1609年から7年半をかけて1616年に完成。高さ43m、直径23...
「青の都」サマルカンド 「サマルカンド(サマルカンド)」は、中央アジアに位置するウズベキスタンの古都です。 古くからシルクロードの中継地点として栄え、東西文化が交差する場所として、長い歴史の中で多様な文化を育んできました。 14世紀にはティムール帝国の首都として繁栄。 ティムール朝時代に...
サンクトペテルブルク・モスクとは 「サンクトペテルブルク・モスク(Saint Petersburg Mosque)」は、ロシア・サンクトペテルブルクにあるイスラム教のモスクです。 1909年から1920年にかけて建設され、トルコを除くヨーロッパで最大のモスクとして知られており、約5,000人...
》 青の絶景を探す
ブルー・モスクの基本情報
ブルーモスク(スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク)の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク
Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque
住所・地図
Persiaran Masjid St., Sekysen 14, 40000 Shah Alam, Selangor, Malaysia
営業期間
通年
定休日
なし
見学可能時間
土曜~木曜
9:00~12:30
14:00~16:00
16:45~18:30
金曜
9:00~11:00
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Masjid Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah
Tripadvisor