第1なぎさ公園 菜の花 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場情報【琵琶湖】

滋賀・守山市の第1なぎさ公園の菜の花畑
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「第1なぎさ公園の菜の花畑」の見どころ、2025年見頃・開花状況、アクセスなどについて紹介します。
滋賀県守山市にある「第1なぎさ公園」は、琵琶湖の湖畔に広がる広大な公園です。
青い湖と空を背景に、四季折々の花々が咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
1月上旬から2月下旬にかけて見頃を迎える「菜の花畑」
約12,000本もの菜の花が咲き乱れ、あたり一面を黄色に染め上げます。

スポンサーリンク

第1なぎさ公園の菜の花畑

滋賀・守山市の第1なぎさ公園の菜の花畑
「第1なぎさ公園(だいいちなぎさこうえん)」は、琵琶湖湖畔にある公園で、琵琶湖の向こうにみえる冠雪の比良山系の山々と黄色い菜の花のコントラストが美しい絶景スポットです。
カンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲きの菜の花が約12,000本。
1月初めから咲き始め、1月下旬から2月上旬にかけて見頃を迎えます。

》 滋賀の絶景を探す

スポンサーリンク

2025年「第1なぎさ公園菜の花畑開放期間」

滋賀・守山市の第1なぎさ公園の菜の花畑
第1なぎさ公園は、菜の花とヒマワリの開花時期のみ開放されます。
2025年第1なぎさ公園菜の花畑の開放期間は、下記の通りです。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開放期間

 2025年1月10日(金)~2月下旬頃 

開園時間

散策自由

入園料

無料

スポンサーリンク

第1なぎさ公園の菜の花の見頃・開花状況

滋賀・守山市の第1なぎさ公園の菜の花畑
第1なぎさ公園の菜の花の見頃は、例年1月下旬~2月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の第1なぎさ公園の菜の花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花情報|守山市観光物産協会
守山市観光物産協会公式Facebook
守山市観光物産協会公式Instagram

第1なぎさ公園へのアクセス・駐車場

第1なぎさ公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「守山駅」から近江鉄道バス「琵琶湖マリオットホテル行き」で約25分、「第1なぎさ公園」バス停下車

車でのアクセス

・名神高速道路「栗東IC」から約30分
・湖西道路「真野IC」から約15分

駐車場

下記の駐車場が臨時駐車場として利用できます。
・みさき公園駐車場
・ピエリ守山駐車場E・F・G
・琵琶湖マリオットホテル第2駐車場


菜の花の絶景

》 菜の花の絶景を探す

第1なぎさ公園の基本情報

第1なぎさ公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

第1なぎさ公園(だいいちなぎさこうえん)
Daiichi Nagisa Park

住所・地図

〒524-0101 滋賀県守山市今浜町地先


マップコード

616 130 514*74(みさき公園駐車場)
616 128 328*54(ピエリ守山駐車場)
616 129 569*24(琵琶湖マリオットホテル)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

077-582-1266(守山市物産観光協会)

ベストシーズン

菜の花:1月上旬~2月上旬

営業期間

菜の花畑・ヒマワリ畑の開放期間のみ

定休日

菜の花畑・ヒマワリ畑の開放期間のみ

営業時間

散策自由

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
第1なぎさ公園|守山市観光物産協会
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 千葉・京成バラ園のバラとガゼボ

    京成バラ園 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【八千代】

  2. いなべ市梅林公園「梅まつり」

    いなべ市農業公園 梅まつり 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  3. 沖縄・平久保埼灯台

    平久保崎灯台|サンゴ礁に囲まれた石垣島最北端の岬に立つ白亜の灯台!見どころ・アクセス・駐車場は?

  4. 国営昭和記念公園 コスモスまつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場

  5. 京都・祇王寺の紅葉

    祇王寺 紅葉 2025 見頃・アクセス・駐車場【平家物語ゆかりの苔寺】

  6. 愛知・豊田市のつどいの丘のツツジ

    つどいの丘 ツツジの壁 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【豊田】

  1. 鹿児島・曽於市の溝ノ口洞穴

    溝ノ口洞穴 見どころ・アクセス・駐車場 – 霧…

  2. 奈良・宇陀市の龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕 水鏡 新緑 見頃・見どころ・アクセス・駐車…

  3. 新潟・津南町の龍ヶ窪

    龍ヶ窪 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場…

  4. 熊本, 阿蘇, 米塚

    米塚 見どころ・ビューポイント・アクセス・駐車場【…

  5. 鎌倉・報国寺の竹林

    報国寺(竹の寺) 見どころ・拝観時間・アクセス・駐…