津山城・鶴山公園|2023年「津山さくらまつり」開催!日本三大平山城を彩る桜!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

岡山, 津山城
スポンサーリンク

津山城・鶴山公園とは

岡山県津山市にある「津山城(つやまじょう)」は、津山藩初代藩主・森忠政が12年の歳月をかけて、1616年(元和2年)に築城した城です。「姫路城」「松山城」とともに、日本三大平山城の一つに数えられます。城跡は国の史跡に指定されており、「日本100名城」にも選ばれています。
明治時代の廃城令により城は取り壊され、1900年(明治33年)に城跡は「鶴山公園(かくざんこうえん)」として公開されました。
岡山, 津山城, 鶴山公園
2005年(平成17年)、天守の南東側の備中櫓が復元され、一般公開されています。
岡山, 津山城, 鶴山公園

スポンサーリンク

西日本随一の桜の名所

津山城(鶴山公園)は、「日本さくら名所100選」に選ばれている西日本随一の桜の名所です。3月下旬から4月中旬にかけて、往時の面影を残す石垣を背景に約1,000本の桜が咲き誇ります。
岡山, 津山城

2023年「津山さくらまつり」開催情報

桜の見頃の時期には、津山城(鶴山公園)と国の名勝「衆楽園」を中心に市内各所で、「津山さくらまつり」が開催されます。津山城(鶴山公園)では、津山城鉄砲隊による演武や太鼓ショーなどのイベント、ライトアップなどが行われます。

開催期間

2023年3(令和5年)3月25日(土)~4月9日(日)

開園時間

7:30~22:00

イベント内容

イベントの開催日時などについては、「津山さくらまつり」のHPを参考にしてください。

スポンサーリンク

津山城(鶴山公園)の桜の開花状況

2023年の津山城(鶴山公園)の桜の開花状況はコチラ
岡山, 津山城

津山城・鶴山公園へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「津山駅」から徒歩約10分

車でのアクセス

・中国自動車道「津山IC」から約15分
・中国自動車道「院庄IC」から約15分

駐車場

・津山観光センター駐車場 30台
・津山城下駐車場 40台


関連記事

スポンサーリンク

津山城・鶴山公園の基本情報

スポット名
津山城・鶴山公園(つやまじょう・かくざんこうえん)
Tsuyama Castle, Kakuzan Park
住所
〒708-0022 岡山県津山市山下135

マップコード
153 495 837*06(津山観光センター駐車場)
153 496 812*21(津山城下駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0868-22-3310(津山市観光協会)
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月中旬
紅葉:10月下旬~11月中旬
営業期間
通年
定休日
12月29日~31日
営業時間
4月~9月
8:40~19:00
10~3月
8:40~17:00
※さくらまつりともみじまつりの期間中は延長
料金
大人 310円
中学生以下 無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
津山城(鶴山公園)|つやま小旅(津山市観光協会)
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. バトゥ・ケイブ|Batu Caves クアランプールのカラフルなヒンドゥー寺院

  2. エッゲンベルク城|Schloss Eggenberg

  3. 福岡・浮羽稲荷神社

    浮羽稲荷神社|斜面に沿って連なる朱色の鳥居と筑後平野の絶景!アクセス・駐車場は?

  4. 曼荼羅寺公園|愛知の古刹に咲く色とりどりの藤と牡丹

  5. ブトロン城|Butron Castle バスク地方の森に囲まれた丘の上に建つ美しい城

  6. 奈良・吉野山の桜

    【世界遺産】吉野山|一目千本!日本一の桜が彩る修験霊場!見頃・アクセス・駐車場は?