豊田 小原四季桜まつり 2025 四季桜・紅葉見頃・開花状況・アクセス・駐車場

小原四季桜まつり
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「小原四季桜」の見どころ、2025年四季桜と紅葉の見頃、「小原四季桜まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
愛知県豊田市小原地区は、春と秋の2回、桜を楽しむことができる特別な場所です。
紅葉が見頃となる11月中旬~11月下旬にも、約1万本の四季桜が咲き誇り、里山を淡いピンク色に染め上げます。
ピンク色の桜と赤や黄色の紅葉が織り成すコントラストは、他では見られない絶景です。
そして、四季桜の見頃と重なるのが、紅葉シーズン。桜のピンク色と紅葉の赤や黄色が織りなすコントラストは、他では見られない絶景です。

スポンサーリンク

秋と春に咲く小原四季桜

小原四季桜まつり
「四季桜」は、エドヒガンとマメザクラの雑種とされる桜で、秋と春に花を咲かせる珍しい桜です。
小原地区の四季桜は、江戸時代末期に、豊田市小原北町の医師・藤本玄碩が、名古屋方面から苗木を持ち帰り植えたのが始まりと伝えられています。その後、地域の人々の手によって大切に育てられ、現在では、1万本を超える四季桜が小原地区全体に広がっています。
春は3月中旬から4月上旬、秋は10月下旬から12月上旬にかけて開花します。秋の方が花付きが良く、より多くの花を楽しむことができます。

スポンサーリンク

四季桜と紅葉が織り成す絶景

小原四季桜まつり
小原地区では、四季桜と紅葉が同時に見頃を迎えるため、全国でも珍しい、桜と紅葉のコラボレーションを楽しむことができます。
山里の風景を背景に、淡いピンク色の四季桜と、燃えるような赤や黄色の紅葉が織りなすコントラストは、まさに絶景。
特に、川沿いや、山の斜面に広がる四季桜と紅葉の風景は、絵画のように美しく、多くの写真愛好家も訪れます。

スポンサーリンク

川見四季桜の里

川見四季桜の里
「川見四季桜の里(せんみしきざくらのさと)」は、小原地区を代表する四季桜の名所です。
山の斜面には、1,200本の四季桜が広がり、秋の開花時には、桜のピンクと紅葉の赤の美しいコントラストを楽しむことができます。

2025年「小原四季桜まつり」開催情報

小原四季桜まつり
四季桜と紅葉が見頃を迎える11月には、「小原四季桜まつり」が開催されます。
「小原ふれあい公園」をメイン会場に、川見四季桜の里や和紙漉き体験ができる「和紙のふるさと」、北部生活改善センターなど、地区内各所で特産品の販売や文化体験などの催しが行われます。
2025年「小原四季桜まつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年11月16日(土)~12月1日(日)

開催時間

9:00~16:00

イベントの詳細

イベントの詳細については、下記のサイトで確認してください。
四季桜について|豊田市小原観光協会

小原四季桜の開花・紅葉状況

小原四季桜と紅葉
川見四季桜の里や小原ふれあい公園など、小原四季桜の花と紅葉の見頃は、例年11月中旬〜11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の小原桜の開花や紅葉の状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花情報|豊田市小原観光協会
小原ふれあい公園|ウェザーニュース紅葉情報

小原四季桜へのアクセス

小原四季桜へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

小原ふれあい公園

・名鉄「豊田市駅」からとよたおいでんバス(小原・豊田線)で約1時間10分、「小原大草」バス停下車、徒歩約3分

川見四季桜の里

・名鉄「豊田市駅」からとよたおいでんバス(小原・豊田線)で約1時間20分、「上仁木」バス停下車、徒歩約15分

小原ふれあい公園

・名鉄「豊田市駅」からとよたおいでんバス(小原・豊田線)で約1時間15分、「和紙のふるさと」バス停下車

車でのアクセス

・猿投グリーンロード「中山IC」から約30分
・東海環状道路「豊田藤岡IC」から約30分
・中央自動車道「瑞浪IC」から約30分

駐車場

・小原ふれあい公園駐車場 203台
・和紙のふるさと駐車場 95台
・上仁木駐車場 35台
・川見四季桜の里駐車場 普通車駐車不可
※小原四季桜まつり開催期間中は、川見四季桜の里の駐車場は利用できません。
小原ふれあい公園隣接の市役所小原支所駐車場からシャトルバス(無料)が運行します。
所要時間約10分。


紅葉の絶景




》 紅葉の絶景を探す

小原四季桜の基本情報

小原四季桜の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

小原四季桜(おばらしきざくら)
Obara Shikizakura

住所・地図

小原ふれあい公園

〒470-0531 愛知県豊田市小原町孫八456

川見四季桜の里

〒470-0506 愛知県豊田市川見町堂の洞


マップコード

281 814 193*15(小原ふれあい公園)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0565-65-3808(小原観光協会)

ベストシーズン

四季桜:11月中旬〜11月下旬
紅葉:11月中旬〜11月下旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

9:00~16:00

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】小原観光協会

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 青森・横浜町の菜の花畑

    横浜町 菜の花フェスティバル 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【青森】

  2. ギリシャのパロス島

    パロス島 見どころ・ベストシーズン・アクセス【キクラデス諸島】

  3. 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2025 開催情報・アクセス・駐車場

  4. 忍野村・新名庄川の桜と富士山

    忍野八海 新名庄川沿いの桜 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス

  5. 神奈川・川崎市の等覚院のツツジ

    等覚院 ツツジ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【川崎】

  6. 老梅緑石槽 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報【台湾・新北】

  1. 岐阜・海津市の木曽三川公園センターのチューリップ

    木曽三川公園センター チューリップ 見頃 開花状況 2…

  2. 広島・世羅高原農場のチューリップ

    世羅高原農場 チューリップ祭 見頃 開花状況 2025 ア…

  3. 群馬・高崎市のみさと芝桜公園

    みさと芝桜公園 芝桜まつり 見頃 開花状況 2025 アク…

  4. 神奈川・箱根町の宮城野早川沿いの桜ライトアップ

    箱根 宮城野早川堤 桜 見頃 開花状況 2025 ライトア…

  5. 埼玉・長瀞町の桜

    長瀞 桜まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・ア…