妙法寺とは
「妙法寺(みょうほうじ)」は、鎌倉市大町にある日蓮宗の寺院です。
1253年(建長5年)に、日蓮が鎌倉で布教をするために、この地に草庵を結んだのが始まりと伝えられています。
その後、1357年(延文2年)に、日叡が父である護良親王(後醍醐天皇の子)と母の菩提を弔うために寺を再興。
境内奥の右手山頂には父・護良親王、左手山頂には日叡と母・南の方の墓があります。
鎌倉の苔寺
妙法寺の広大な境内には、苔むした石段や樹木が美しく、別名「鎌倉の苔寺」とも呼ばれています。
特に、苔がびっしりと生い茂った仁王門から釈迦堂跡までの約100段の石段は、人気の撮影スポットです。
ただし、石段は苔の保護のため、通行は禁止です。
妙法寺へのアクセス
妙法寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR・江ノ島電鉄「鎌倉駅」から徒歩約15分
・JR・江ノ島電鉄「鎌倉駅」からバスで約5分、「大町四ツ角」もしくは「名越」バス停下車、徒歩約3分
駐車場
・なし
妙法寺の基本情報
妙法寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
妙法寺(みょうほうじ)
Myohoji Temple
住所・地図
〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町4-7-4
マップコード
8 217 133*18(妙法寺)(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0467-22-5813(妙法寺)
ベストシーズン
苔階段:4月~6月
営業期間
通年
定休日
12月第2週~3月中旬・7月第2週~9月中旬の月~金(祝日は拝観可能)
拝観時間
9:30~16:30
拝観料
大人(中学生以上) 300円
小学生 200円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
妙法寺(苔寺)|鎌倉市観光公式ガイド
Tripadvisor