長野県上伊那郡箕輪町にある「もみじ湖」。
正式名称は箕輪ダム湖で、1992年に完成した箕輪ダムによってできた人造湖です。
秋には湖畔に植えられた約1万本のもみじが赤や黄色に色づき、見事な紅葉の景観が広がります。
青い湖面に映る紅葉は、息を呑む美しさ。
紅葉の見頃には、「もみじ湖紅葉まつり」が開催され、夜間には紅葉ライトアップが実施されます。
「もみじ湖」の見どころ、2025年紅葉見頃、もみじ湖紅葉まつり・紅葉ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
もみじ湖の概要
「もみじ湖」は、長野県箕輪町にあるダム湖(箕輪ダム)です。
1992年に完成。
もみじ湖は、伊那谷を代表する紅葉の名所です。
湖周辺の広場や清流沿いには、約1万本のモミジが植えられており、晩秋になるとブルーの水面に燃えるような紅葉が映える紅葉絶景を楽しめます。
2022年のじゃらん「おすすめ紅葉スポットランキング」では、第1位にランクインしました。
長野県佐久穂町と小海町の境、八千穂高原の標高2,115mに位置する「白駒の池」。 周囲を原生林に囲まれた神秘的な湖です。 湖畔には、500種類近い苔が生息する「苔の森」が広がり、まるでジブリ映画の世界に迷い込んだかのような、幻想的な風景が広がっています。 秋には、原生林が赤や黄色に色づき、湖面...
》 長野の絶景を探す
2025年「もみじ湖紅葉まつり」開催情報
例年紅葉の見頃には、「もみじ湖紅葉まつり」が開催されます。
期間中は、飲食・お土産物店の出店のほか、湖畔では紅葉ライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
2025年「もみじ湖紅葉まつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年10月26日(土)~11月10日(日)
ライトアップ時間
18:00~21:00
料金
無料
マイカー規制・駐車場予約
下記の期間は、混雑回避のため、駐車場の事前予約が必要です。
また、JR伊那松島駅からもみじ湖までシャトルバスが運行します。
2024年11月1日(金)~11月5日(火)
駐車場の事前予約方法やシャトルバスの運行時間などについては、下記のサイトで確認してください。
【11/1~11/5】もみじ湖マイカー規制中の来場方法について
もみじ湖の紅葉見頃情報
もみじ湖の紅葉の見頃は、例年10月下旬~11月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のもみじ湖の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
もみじ湖ライブカメラ
もみじ湖(みのわダム)|ウェザーニュース紅葉情報
もみじ湖へのアクセス
もみじ湖へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「伊那松島駅」からタクシーで約20分
車でのアクセス
・中央自動車道「伊北IC」から約25分
駐車場
・末広下駐車場、竹の尾駐車場、親水公園駐車場など約200台
山梨県南アルプス市にある「南伊奈ヶ湖」は、周囲を緑豊かな森に囲まれ、四季折々の美しい景色を見せてくれます。 特に秋の紅葉シーズンは、燃えるような赤や黄色に染まった木々が湖面に映り込み、息を呑むような絶景が広がります。 白鳥や鯉と紅葉とのコラボレーションは、知る人ぞ知る絶景として人気です。 「南...
長野県長野市戸隠高原に位置する「鏡池」は、戸隠連峰を水面に映し出す、静寂で美しい湖です。 四季折々に表情を変える鏡池ですが、特に秋は格別。 燃えるような紅葉が湖畔を彩り、水面に映る山々とのコントラストは、息を呑む美しさです。 「鏡池」の見どころ、2025年紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報など...
福島県裏磐梯高原にある「五色沼湖沼群」は、磐梯山の噴火によって生まれた、エメラルドグリーンやコバルトブルーなど、様々な色を持つ神秘的な湖沼群です。 毘沙門沼、赤沼、青沼、弁天沼など、遊歩道を散策しながら、自然が創り出した奇跡の色彩を堪能できます。 秋には、周囲の山々が赤や黄色に染まり、水面に映る...
》 湖・沼・泉の絶景を探す
もみじ湖の基本情報
もみじ湖の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
もみじ湖
Lake Momiji
住所・地図
〒399-4602 長野県上伊那郡箕輪町東箕輪
マップコード
171 710 157*13(末広下駐車場)
171 680 757*50(竹の尾駐車場)
171 680 454*30(親水公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0265-79-3171(箕輪町観光協会)
ベストシーズン
紅葉:10月下旬~11月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】もみじ湖紅葉まつり