「六道の堤」の見どころ、2025年桜の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
長野・伊那市の「六道の堤」は、高遠城址公園近くにある知る人ぞ知る桜名所です。
タカトオコヒガンザクラが水面に映り込む「逆さ桜」の絶景を楽しめます。
六道の堤の桜
長野県伊那市にある「六道の堤(ろくどうのつつみ)」は、江戸時代に高遠藩によって築かれた農業用の貯水池です。
「天下第一の桜」と称され、日本さくら名所100選に選ばれた「高遠城址公園」から、車で約10分の場所にあります。
六道の堤にも、高遠城址公園で咲く固有種の桜「タカトオコヒガンザクラ」など約120本の桜が植えられており、堤の周囲を取り囲むように咲き誇ります。
残雪のアルプスを背景に色味の濃いピンクの桜が咲く様子は圧巻。風が穏やかな日には、水面に桜が映り込み、とてもフォトジェニックです。
六道の堤の桜の見頃・開花状況
六道の堤の桜の見頃は、例年4月上旬~4月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の六道の堤の桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
伊那市観光協会公式Facebook
伊那市観光協会公式Instagram
伊那市観光協会公式X
高遠城址公園|ウェザーニュース花見・桜名所情報
六道の堤へのアクセス・駐車場
六道の堤へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「伊那市駅」からJRバス高遠線で約20分、「上大島」バス停下車、徒歩約10分
車でのアクセス
・中央自動車道「伊那IC」から約20分
駐車場
・六道の堤から徒歩約2分の「笠原ふれあい交流センター」の駐車場(約5台)を利用
六道の堤の基本情報
六道の堤の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
六道の堤(ろくどうのつつみ)
Rokudo no Tsutsumi
住所・地図
〒396-0111 長野県伊那市美篶南割笠原1424
マップコード
171 318 891*81(六道の堤)
171 348 084*38(笠原交流ふれあいセンター)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0265-96-8100(伊那市観光協会))
ベストシーズン
桜:4月上旬~4月中旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。