竹鼻別院の藤|2023年「美濃竹鼻ふじまつり」開催!樹齢300年以上の小藤!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

岐阜, 竹鼻別院の藤
スポンサーリンク

竹鼻別院の藤とは

「竹鼻別院(たけはなべついん)」は、岐阜県羽島市にある真宗大谷派の寺院です。藤の名所として知られ、境内には樹齢300年以上といわれる藤の古木があります。
枝張りは、東西33m、南北15mの大木で、「竹鼻別院のフジ」として岐阜県の天然記念物に指定されています。
岐阜, 竹鼻別院

スポンサーリンク

2023年「美濃竹鼻ふじまつり」開催

藤の開花期間中には、「美濃竹鼻ふじまつり」が開催されます。藤棚の下で、お抹茶コーナーや露店、スタンプラリーなどのさまざまなイベントが行われ、夜には藤棚がライトアップされます。

開催期間

2023年(令和5年)4月19日(水)~5月4日(木)

藤棚ライトアップ

2023年(令和5年)4月19日(水)~5月3日(水)
18:30~21:00
岐阜, 竹鼻別院の藤

竹鼻別院の藤の開花状況

例年の竹鼻別院の藤の見頃は、4月下旬~5月初旬です。2023年の竹鼻別院の藤の開花状況はコチラ
岐阜, 竹鼻別院

スポンサーリンク

竹鼻別院へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・名鉄竹鼻線「羽島市役所前駅」から徒歩約5分

車でのアクセス

・ 名神高速道路「岐阜羽島IC」から約10分
曼陀羅寺公園から約40分
天王川公園から約35分

駐車場

「美濃竹鼻ふじまつり」期間中は、不二羽島文化センター第5・第7駐車場が臨時駐車場として利用できます。竹鼻別院まで徒歩約10~15分。
・不二羽島文化センター第5駐車場 65台
・不二羽島文化センター第7駐車場 119台


周辺のおすすめスポット


竹鼻別院の基本情報

スポット名
竹鼻別院(たけはなべついん)
Takehana Betsuin
住所
〒501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町2802

マップコード
28 249 462*18(竹鼻別院)
28 279 030*37(不二羽島文化センター)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
058-392-2379(竹鼻別院)
058-322-2303(はしま観光交流センター)
ベストシーズン
藤:4月下旬~5月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
境内自由
料金
無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
美濃竹鼻ふじまつり|羽島市観光協会
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. トラントンゴ洞窟温泉|Grutas Tolantongo

  2. Alberobello

    【世界遺産】アルベロベッロ(Alberobello)|とんがり屋根と白い壁の世界遺産の街並み

  3. 鴻巣, ポピー・ハッピー・スクエア

    ポピー・ハッピー・スクエア|2023年「こうのす花まつり」開催!日本一のポピー畑!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. ワカチナ|Huacachina ペールの砂漠の中で輝くオアシス・リゾート

  5. 【世界遺産】バルパライソ(Valparaiso)| 「天国の谷」という名の港町!見どころ・アクセスは?

  6. ワトキンズ・グレン州立公園|Watkins Glen State Park

  7. サグラット・コール教会(Temple del Sagrat Cor)|バルセロナの絶景教会!見どころ・アクセスは?

  8. 和歌山, 有田川, あらぎ島の棚田

    【有田川】あらぎ島の棚田|和歌山のグランドキャニオン?馬蹄型の日本の棚田百選!アクセス・駐車場は?

  9. 教林坊

    【近江八幡】教林坊|新緑と紅葉が美しい聖徳太子ゆかりの「石の寺」!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  10. 北海道・神威岬

    神威岬|エゾカンゾウの花が咲く岬の先端から見渡す積丹ブルーの海!見どころ・アクセス・駐車場は?

  11. 鶴ヶ城(会津若松城)と桜

    鶴ヶ城(会津若松城)|2023年「鶴ヶ城さくらまつり」開催!赤瓦の名城を彩る桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  12. ケープ・ヒルズバラ国立公園|Cape Hillsborough National Park カンガルーに出会えるビーチ

  1. 【カサブランカ】ハッサン2世モスク|『ミッション:インポッシブル…

  2. 【セドナ】デビルズ・ブリッジ(Devil’s Bridge)|SNSで話題の「悪…

  3. 熊本, 産山村, 山吹水源

    【阿蘇】山吹水源|原生林に囲まれた幻想的な「トトロの水源地」!…

  4. 大阪, 池田, 久安寺, アジサイ

    【大阪・池田】久安寺|SNSで人気の「あじさいうかべ」!2023年の見…

  5. 服部農園あじさい屋敷

    【千葉・茂原】服部農園あじさい屋敷|里山に咲くアジサイ!2023年…