名もなき池「モネの池」とは
「名もなき池(通称 モネの池)」、岐阜県関市板取にある小さな湧水池です。
透明度が高い水面に咲く睡蓮の花が美しく、池の中を優雅に錦鯉が泳ぐ姿が、まるでモネの代表作「睡蓮」のようだと、SNSで話題となった絶景スポットです。

高知・安芸郡の北川村「モネの庭」マルモッタンの見どころ、2025年青い睡蓮の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 北川村「モネの庭」マルモッタンの概要 北川村「モネの庭」マルモッタンは、フランス印象派の巨匠、クロード・モネが半生を過ごした、自宅の庭「ジヴェルニ...
名もなき池「モネの池」の見頃
5月下旬から10月にかけて、睡蓮の花が咲きます。
紅葉が美しい11月や、雪の中で見る白銀のモネの池も必見です。
雨が降った後の2~3日は、池の水が濁るそうです。
モネの池の状況は、下記のサイトで発信されているので、事前に確認した上でお出かけください。
モネの池|フラワーパーク板取
梅雨のアジサイ
名もなき池がある関市板取は、岐阜県随一のアジサイの名所です。
池の周囲や近くにある「白谷あじさい園」、国道256号から県道52号線へと続く「あじさい街道」、「21世紀の森公園」などで、色とりどりのアジサイを楽しめます。

岐阜・関市の「21世紀の森公園・あじさい街道」の見どころ、2025年紫陽花の見頃・開花状況、「板取あじさいまつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 21世紀の森公園の概要 「21世紀の森公園」は、関市の北部、板取にある広大な公園です。 豊かな自然環境の中には、...
名もなき池「モネの池」へのアクセス
名もなき池「モネの池」へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「岐阜駅」からバス(岐阜板取線)で約1時間10分、「ほらどキウイプラザ」バス停で乗り換え、「板取ふれあいバス」で約15分、「白谷あじさい園前」バス停下車、徒歩約5分
車でのアクセス
・東海北陸道「美濃IC」から約35分
・東海環道「山県IC」から約35分
駐車場
・100台

上ヶ流茶園とは 「上ヶ流茶園(かみがれちゃえん)」は、岐阜県揖斐川街春日六合の上ヶ流地区にある茶畑です。 標高は300~350m。 緑の山々に抱かれた茶畑では、「やぶきた茶」や「春日茶」を栽培しています。 》 岐阜の絶景スポット 岐阜のマチュピチュ 「天空の遊歩道」を登っていくと...

木曽川渡し場遊歩道「かぐや姫の散歩道」の見どころ、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 岐阜・可児市の木曽川渡し場遊歩道「かぐや姫の散歩道」は、木曽川沿いに広がる美しい竹林です。 竹林の中を歩けば、まるでかぐや姫の世界に迷い込んだような気分になります。 木曽川渡し場遊歩道の概要 ...

「津屋川の彼岸花」の2025年見頃・開花状況、「津屋川ひがん花まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 岐阜県海津市を流れる「津屋川」では、毎年9月中旬から10月上旬にかけて、堤防沿い彼岸花が咲き乱れます。 青い空と緑豊かな山々を背景に、真っ赤な絨毯を敷き詰めたような風...
》 岐阜の絶景を探す
名もなき池「モネの池」の基本情報
名もなき池「モネの池」の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
名もなき池「モネの池」
Monet’s Pond
住所・地図
〒501-2901 岐阜県関市板取白谷
マップコード
289 518 742*24(モネの池第1駐車場)
289 518 568*46(モネの池第2駐車場)
289 519 540*37(モネの池第3駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0581-57-2111(関市板取事務所)
ベストシーズン
睡蓮:5月下旬~10月
紅葉:11月
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
名もなき池|「せきのまど」関市観光協会
Tripadvisor

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。