勧修寺|醍醐天皇が創建した玉の輿伝説が残る恋愛のパワースポット!桜の見頃・アクセス・駐車場は?

京都・勧修寺
スポンサーリンク

勧修寺とは

京都市山科区にある「勧修寺(かじゅうじ)」は、900年(昌泰3年)に醍醐天皇が若くして亡くなった生母・藤原胤子(ふじわらのいんし)のために、創建した門跡寺院です。
広大な「氷室の池」を中心とする池泉回遊式庭園には、初夏になるとハナショウブやスイレンなどが咲き、美しく池を彩ります。平安時代には、この「氷室の池」に張った氷の厚さで吉凶を占ったそうです。
京都・勧修寺
春には、「観音堂」の周りや築地塀が美しい参道沿いに美しい桜が咲き誇ります。

スポンサーリンク

勧修寺は恋愛のパワースポット

「勧修寺」は、『今昔物語(こんじゃくものがたり)』に登場する醍醐天皇の祖父母である藤原高藤(ふじわらのたかふじ)と列子(たまこ)が出会った場所。2人の恋物語は、玉の輿の語源ともいわれており、「勧修寺」は恋愛のパワースポットとしても人気です。
京都, 勧修寺

隠れた桜の名所

勧修寺は、知る人ぞ知る桜の名所です。春には、「観音堂」の周りや築地塀が美しい参道沿いに美しい桜が咲き誇ります。
2023年の勧修寺の桜の開花状況はコチラ
勧修寺

スポンサーリンク

勧修寺へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・市営地下鉄東西線「小野駅」から徒歩約6分

車でのアクセス

・名神高速道路「京都東IC」から約10分

駐車場

・駐車場(無料) 50台


周辺のおすすめスポット

勧修寺の基本情報

スポット名
勧修寺
Kaju-ji Temple
住所
〒607-8226 京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6

マップコード
7 472 038*11(勧修寺駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
075-571-0048
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月上旬
花菖蒲:5月下旬~6月上旬
スイレン:5月中旬~6月下旬
紅葉:11月下旬~12月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
9:00~16:00
料金
一般 500円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
勧修寺|京都観光Navi
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 宮崎, 母智丘公園

    母智丘関之尾県立自然公園|2023年「都城もちお桜まつり」開催!神社へと続く桜並木!見頃・アクセス・駐車場は?

  2. colosseum

    【世界遺産】コロッセオ|ローマ市民が熱狂した巨大闘技場!見どころ・アクセスは?

  3. 【世界遺産】グレート・バリア・リーフ| 宇宙から見える世界最大のサンゴ礁!見どころ・アクセスは?

  4. 北海道, 美瑛, ぜるぶの丘

    【美瑛】ぜるぶの丘・亜斗夢の丘|花人街道の花畑!2023年開園情報・見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  5. Namib Desert

    【世界遺産】ナミブ砂漠・デッドフレイ(Namib Sand Sea, Deadvlei)| オレンジの巨大な砂漠と死の谷

  6. わに塚の桜|富士山と八ヶ岳を背景にダイナミックに咲く一本桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  7. ハバス滝(Havasu Falls)|ヒーリング・スポットとして人気!青緑色の秘境の滝!見どころ・アクセスは?

  8. Horseshoe Bend

    ホースシュー・ベンド(Horseshoe Bend)|断崖から見下ろすコロラド川の絶景!見どころ・アクセスは?

  9. レーニア山国立公園|Mount Rainier National Park

  10. 長野. 大町, 中綱湖

    中綱湖|大山桜のリフレクションが美しい北アルプスの麓の小さな湖!見頃・アクセス・駐車場は?

  11. イドラ島|Hydra Island エーゲ海のロバと猫の島

  12. 長野, 駒つなぎの桜

    駒つなぎの桜|南信州の山里でひっそりと咲く源義経伝説に彩られた老桜!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  1. 【鹿沼】磯山神社|2023年「あじさい祭り」開催!!見頃・開花状況…

  2. 青森, 八戸, 蕪島, 蕪嶋神社

    【八戸】蕪島・蕪嶋神社|NHK「72時間」に登場!ウミネコが舞う金運…

  3. 【福岡のかえる寺】如意輪寺|2023年「風鈴まつり」開催!見どころ…

  4. 三重, 津, かざはやの里, アジサイ

    【津】かざはやの里|2023年「あじさいまつり」開催!見頃・開花状…

  5. 河口湖大石公園

    大石公園|ラベンダーと富士山の絶景!2023「河口湖ハーブフェステ…