一心行の大桜の概要
南阿蘇村の「一心行の大桜(いっしんぎょうのおおざくら)」は、南阿蘇を代表する一本桜です。
樹高14m、枝張り東西21.3m、南北26m、幹周り7.35mのヤマザクラの大木です。
戦火に散った矢崎城の城主伯耆守惟冬とその家臣を弔うための菩提樹で、樹齢400年余り。
3月下旬~4月上旬に見頃を迎え、大桜の周辺には黄色い菜の花も咲き誇ります。
熊本県南阿蘇村の「南阿蘇桜公園(アスペクタ)」は、約6,700本の桜が咲き誇る桜の名所です。 3月中旬から4月上旬にかけて見頃を迎え、河津桜や陽光桜、ソメイヨシノなど、さまざまな種類の桜を楽しむことができます。 3月下旬の日曜日には、「貞春桜まつり」が開催されます。 2025年「南阿蘇桜公...
2025年「一心行 桜さくら植木まつり」開催情報
例年3月下旬~4月上旬には、「一心行 桜さくら植木まつり」が開催されます。
2025年「一心行 桜さくら植木まつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年3月20日(水・祝)~3月31日(日)
開園時間
9:00~17:00
ライトアップ
開催予定なし
入場料
大人(高校生以上) 300円
小・中学生 100円
未就学児 無料
一心行の大桜の見頃・開花状況
一心行の大桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の一心行の大桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
【2024年春】南阿蘇村さくら開花情報
一心行の大桜|ウェザーニュース花見・桜名所情報
一心行の大桜へのアクセス
一心行の大桜へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・南阿蘇鉄道「中松駅」から徒歩約15分
・JR「肥後大津駅」から車で約45分
車でのアクセス
・九州自動車道「熊本IC」または「益城熊本空港IC」から約1時間
駐車場
・700台
浅井の一本桜の概要 「浅井の一本桜(あさいのいっぽんざくら)」は、福岡県久留米市の耳納山の麓のため池のそばに佇む一本桜です。 幹周り4.3m、高さ18mの風格のあるヤマザクラで、樹齢は110年を超えるといわれています。 例年4月上旬ごろ、淡いピンクの花が咲き始めます。ため池の水面に映る「逆...
佐賀県武雄市にある「馬場の山桜」は、樹齢120年を超える、市内でも随一の大きさを誇るヤマザクラです。 菜の花が咲くなだらかな丘にそびえ立つ姿は、春の訪れを告げるシンボルとして、多くの人々に愛されています。 「馬場の山桜」の見どころ、2025年の桜・菜の花の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報...
高知県仁淀川町の山間に咲く「ひょうたん桜」は、樹齢約500年ウバヒガンザクラです。 3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎え、ピンク色の花が滝のように枝垂れる美しい姿は必見です。 「ひょうたん桜」の見どころ、2025年の見頃・開花情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 ひょうた...
》 一本桜を探す
一心行の大桜の基本情報
一心行の大桜の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
一心行の大桜(いっしんぎょうのおおざくら)
Isshingyo no Oozakura
住所・地図
〒869-1505 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1
マップコード
256 276 734*03(一心行公園)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0967-67-2222 (南阿蘇観光案内所)
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
大人(高校生以上)300円
小・中学生 100円
※「一心行 桜さくら植木まつり」開催中のみ
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
一心行の大桜|みなみあそ観光局
Tripadvisor