スポンサーリンク
馬場の山桜とは
「馬場の山桜(ばばのやまざくら)」は、佐賀県武雄市の菜の花が咲く小高い丘に佇む一本桜です。樹齢は120年。樹高は約12m、枝張りは東西約18m、南北約13m、根周りは3.1m、幹は根元が2本に分かれ、幹周りは2.1mと約3.8mある大きなヤマザクラです。武雄市の天然記念物に指定されています。
例年の見頃は、3月下旬から4月上旬。
青い空と黄色の菜の花、そして淡いピンクの桜、この季節ならではの絶景に出会えます。
武雄温泉街から車で約15分、有田市街地および伊万里市街地からは車で約20分です。花見とともに春の佐賀観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2023年の馬場の山桜の開花状況はコチラ
馬場の山桜へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「武雄温泉駅」からタクシーで約15分
車でのアクセス
・長崎自動車道「武雄北方IC」から約20分
駐車場
なし
スポンサーリンク
馬場の山桜の基本情報
スポット名 馬場の山桜(ばばのやまざくら) Baba no Yamazakura |
住所 〒849-2342 武雄市武内町真手野21316 |
マップコード 104 492 650*06 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0954-27-2001(武内公民館) |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月上旬 菜の花:3月下旬~4月上旬 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 馬場の山桜情報|武内公民館 馬場の山桜|武雄市観光協会 |
スポンサーリンク