犬山城 桜と犬山祭 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

国宝・犬山城と桜
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「犬山城」の見どころ、2025年桜の見頃・開花状況、「犬山祭・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
愛知県犬山市にある「犬山城」は、国宝に指定されている「現存12天守」の一つです。
春には、木曽川堤の桜並木とともに、天守を囲むように桜が咲き誇ります。
また、桜の開花時期には、城下町を山車が巡行する「犬山祭」も開催され、多くの観光客で賑わいます。

スポンサーリンク

犬山城の概要

国宝・犬山城
愛知県犬山市にある「犬山城(いぬやまじょう)」は、1537年に織田信長の叔父である織田信康によって建てられた城です。
その後、幾度かの城主交代を経て、江戸時代には尾張藩の付家老である成瀬氏が城主を務めました。
別名「白帝城(はくていじょう)」と呼ばれます。
明治時代に入り、廃城令によって多くの城が取り壊されましたが、犬山城は地元の人々の尽力により、破却を免れました。
犬山城では、一年を通じで日没後~22時までライトアップが行われています。
春の桜や秋の紅葉など、四季折々の景観とともに、闇夜に浮かぶ幻想的な天守の姿を楽しめます。

スポンサーリンク

国宝・現存天守

国宝・犬山城の天守
三層四階地下二階の天守は、現存12天守の一つで、国宝に指定されています。
天守が国宝に指定されているのは、「犬山城」と姫路城松本城彦根城松江城の5つだけです。
国宝・犬山城
犬山城の天守は、木曽川沿いの小高い丘の上に建てられており、木曽川を天然の堀として利用しています。
天守は、望楼型と呼ばれる形式で、最上階からは、犬山市街や木曽川、濃尾平野、そして遠くには「名古屋城」や「岐阜城」まで見渡すことができます。

》 現存12天守を探す

スポンサーリンク

犬山城の桜

国宝・犬山城と木曽川堤の桜
春になると、犬山城の天守周辺は、約30本のソメイヨシノで彩られます。
また、犬山城のすぐ近くを流れる木曽川の堤防には、約1kmにわたって桜並木が続いています。
「犬山城遊覧船」も運航し、川上から犬山城と桜の絶景を眺めることができます。

2025年「犬山祭」開催情報

犬山城と犬山祭の車山
桜が見頃となる毎年4月の第1土曜日と日曜日に開催される「犬山祭(いぬやままつり)」は、360年以上の歴史を誇る伝統的なお祭りです。
犬山城の城主・成瀬正成が城下町の繁栄を願って始めたのが起源とされ、「国の重要無形民俗文化財」および「ユネスコ無形文化遺産」にも登録されています。
豪華絢爛な13輌の「車山(やま)」と呼ばれる山車が、お囃子の音色ととともに、桜が咲き誇る城下町を巡行します。
夜には、提灯で美しく飾られた車山が幻想的な雰囲気を醸し出し、昼間とはまた違った魅力を楽しむことができます。
2025年「犬山祭」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催日時

 2025年4月5日(土)・6日(日) 
9:00~21:30

イベントの詳細

「犬山祭」の詳細については、下記のサイトで確認してください。
犬山祭保存会

犬山城の桜の見頃・開花状況

国宝・犬山城の桜
犬山城の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のスポット名の花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
桜の開花速報|犬山市観光協会
国宝 犬山城|ウェザーニュース花見・桜名所情報
犬山市木曽川河畔一帯|ウェザーニュース花見・桜名所情報

犬山城へのアクセス・駐車場

犬山城へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・名鉄「犬山駅」から徒歩約20分
・名鉄「犬山遊園駅」から徒歩約16分

車でのアクセス

・名神高速道路「小牧IC」から約25分
・中央道「小牧東IC」から約25分
・東海北陸道「岐阜各務原IC」から約25分

駐車場

・犬山城第1駐車場 140台
・犬山城第2駐車場 123台
・犬山城第3駐車場 150台

》 桜の絶景を探す

犬山城の基本情報

犬山城の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

犬山城(いぬやまじょう)
Inuyama Castle

住所・地図

〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券65−2


マップコード

70 157 836*05(犬山城第1駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0568-61-17118(犬山城管理事務所)

ベストシーズン

桜:3月下旬~4月上旬

営業期間

通年

定休日

12月29日~12月31日

営業時間

9:00~17:00(入場は16:30まで)
※ライトアップ 日没~22:00

料金

大人 550円
小・中学生 110円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】国宝 犬山城
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. キンデルダイク(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス情報

  2. 東京・舎人公園のネモフィラライトアップ

    舎人公園 桜 ネモフィラ 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  3. バレッタ, マルタ共和国, 世界遺産, Valletta, Malta, World Heritage

    ヴァレッタ(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス – 中世の街並みが残る地中海の要塞都市

  4. 兵庫・小野市のおの桜づつみ回廊

    小野 桜づつみ回廊 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  5. イタリア・トスカーナのサン・ジミニャーノ(San Gimignano)

    サン・ジミニャーノ(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス

  6. カレル橋(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス【プラハ】

  1. 茨城・大洗町の大洗磯前神社「神磯の鳥居」

    大洗磯前神社 神磯の鳥居 見どころ・日の出時間・ア…

  2. 香川・三豊市の父母ヶ浜

    父母ヶ浜 干潮時間 日の入り 2025 見頃・アクセス・…

  3. 大分・宇佐神宮

    宇佐神宮 見どころ・パワースポット・アクセス・駐車…

  4. 山中湖花の都公園の百日草(ジニア)と富士山

    山中湖花の都公園の百日草(ジニア)見頃 開花状況 2…

  5. 静岡県富士山世界遺産センター

    静岡県富士山世界遺産センター 見どころ・アクセス・…