豊平公園の紫陽花 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【札幌】

札幌・豊平公園のアジサイ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

豊平公園の概要

豊平公園
「豊平公園(とよひらこうえん)」は、北海道札幌市にある農林水産省林業試験場の跡地を利用した公園です。
1977年に開園。
約7.4haの広い園内には、展示温室を備えた「緑のセンター」や各種のバラを栽培している「花木園」、各国の針葉樹を集めた「針葉樹見本園」、札幌で生育できる国内外の山野草を集めた「野草園」、ムスカリとチューリップが咲く「ムスカリの小径」など、多種多様な植物を見ることができます。
そのほか、子どもが楽しめる遊具広場やテニスコート、温水プールなどの施設もあります。

スポンサーリンク

白樺林に映える青い紫陽花

豊平公園のアジサイ
7月中旬になると、「緑のセンター」周辺や白樺林、池近くの東屋など、園内のあちこちで紫陽花が咲き始めます。
白樺林に映える青い紫陽花は、北海道ならではのおすすめの絶景です。

スポンサーリンク

豊平公園の紫陽花の見頃・開花状況

北海道, 札幌, 豊平公園のアジサイ
豊平公園の紫陽花の見頃は、例年7月上旬~8月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の豊平公園の紫陽花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花情報|豊平公園
豊平公園(白樺林のアジサイ)|ウェザーニュースあじさい情報

豊平公園へのアクセス・駐車場

豊平公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・地下鉄東豊線「豊平公園駅」から徒歩約1分
・JR「札幌駅」から中央バス「美園・福住方面行き」で約12分、「豊平3条12丁目」バス停下車、徒歩約7分
・JR「札幌駅」からタクシーで約10分

車でのアクセス

・道央自動車道「北広島IC」から約30分

駐車場

・夏季53台、冬季46台


紫陽花の絶景




》 紫陽花の絶景を探す

豊平公園の基本情報

豊平公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

豊平公園(とよひらこうえん)
Toyohira Park

住所・地図

〒062-0905 北海道札幌市豊平区豊平5条13丁目


マップコード

9 435 716*02(豊平公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

011-811-6568(緑のセンター)

ベストシーズン

アジサイ:7月中旬~8月初旬
桜:4月下旬~5月中旬
チューリップ:5月初旬~5月中旬
バラ:6月下旬~7月下旬
紅葉:9月下旬~10月下旬

営業期間

通年

定休日

公園

なし

緑のセンター

毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
12月29日~1月3日

営業時間

園内

散策自由

緑のセンター

8:45~17:15

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】豊平公園

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 福岡・柳川市の中山の大藤

    中山の大藤 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場【柳川】

  2. 田子山展望所「そらふねの桟橋」|見どころ・アクセス・駐車場は?雲海も見られる阿蘇の絶景スポット

  3. 仙台・鳳鳴四十八滝の紅葉

    鳳鳴四十八滝 紅葉 2025 見頃・アクセス・駐車場情報-天女が舞い降りた仙台の名瀑

  4. トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園の紅葉

    トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 紅葉ライトアップ 2025 見頃・アクセス・駐車場情報

  5. 宮崎・鵜戸神宮

    鵜戸神宮 見どころ・運玉投げ・アクセス・駐車場【安産・縁結びの神様】

  6. エル・ニド(パラワン島)見どころ・ベストシーズン・アクセス

  1. 茨城・下妻市の小貝川ふれあい公園のポピーと筑波山

    小貝川ふれあい公園のポピー 見頃 開花状況 2025 ア…

  2. 兵庫・朝来市の白井大町藤公園の藤棚

    白井大町藤公園 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車…

  3. 岩手・奥州市のえさし藤原の郷の藤トンネル

    えさし藤原の郷 藤のトンネル ライトアップ 2025 見…

  4. 宮城・蔵王えぼしリゾートの水仙

    蔵王えぼしリゾート 水仙まつり 見頃 開花状況 2025 …

  5. 福井・鯖江市の西山公園のツツジ

    西山公園 ツツジ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車…