スポンサーリンク
厳美渓とは
岩手県一関市にある「厳美渓(げんびけい)」は、栗駒山を源とする磐井川の急流により形成された渓谷です。
国の名勝および天然記念物に指定。
「猊鼻渓」とともに、一関を代表する景勝地です。
エメラルドグリーンの渓流沿いに巨岩や奇岩、甌穴、深淵、滝などの渓谷美が2㎞に渡って続きます。
空飛ぶだんご
厳美渓の名物といえば、空飛ぶだんご「郭公だんご」が有名。
天工橋近くの東屋の籠にお金を入れて木の板を叩くと、対岸にある茶屋からケーブルを伝ってだんごとお茶がやってきます。
スポンサーリンク
厳美渓の紅葉見頃情報
厳美渓の紅葉の見頃は、例年10月下旬~11月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の厳美渓の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
厳美渓|ウェザーニュース紅葉情報
厳美渓へのアクセス
厳美渓へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「一ノ関駅」からバスで約20分、「厳美渓」バス停下車、徒歩約1分
車でのアクセス
・東北自動車道「一関IC」から約8分
駐車場
・普通自動車 50台
厳美渓の基本情報
厳美渓の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
厳美渓(げんびけい)
Genbikei Gorge
住所・地図
〒021-0101 一関市厳美町字滝の上地内
マップコード
142 066 756*36(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0191-23-2350(一関市観光協会)
ベストシーズン
紅葉:10月下旬~11月上旬
営業期間
通年
※郭公だんごは3月中旬~11月下旬
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
厳美渓|いち旅!(一関市観光協会)
Tripadvisor
スポンサーリンク