千財農園の藤・バラ 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【宇佐】

大分・宇佐市の千財農園の藤棚
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

千財農園の概要

大分・宇佐市の千財農園の藤棚
大分県宇佐市四日市地区にある「千財農園(せんざいのうえん)」は、茶畑や藤棚、バラ園、みかん畑を備えた広大な農園です。
春には、見事な藤棚やバラが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。
園内には茶工場もあり、出来立ての新茶を購入することもできます。



》 大分の絶景を探す

スポンサーリンク

西日本屈指の藤棚

大分・宇佐市の千財農園の藤棚
写真提供:宇佐市
千財農園の藤園には、2,400坪の敷地に約250本の藤が植えられており、藤棚は西日本屈指の規模を誇ります。
例年4月中旬~4月下旬が見頃となり、多くの観光客が訪れます。
紫やピンク、白などさまざまな色のフジが咲き誇り、甘い香りに包まれる空間はまさに圧巻です。

スポンサーリンク

初夏のバラ園

大分・宇佐市の千財農園のバラ園
写真提供:宇佐市
5月上旬からは、バラ園(有料)も開園します。
1,500坪の園内には、約2,500本のバラが植えられてます。
色とりどりの花々が咲き誇り、バラの香りに包まれながら、ゆっくりと散策を楽しむことができます。

千財農園の藤・バラの見頃・開花状況

大分・宇佐市の千財農園の藤棚
千財農園の藤の見頃は、例年4月中旬~4月下旬、バラの見頃は例年5月上旬~5月中旬と10月上旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の千財農園の藤・バラの開花状況は、公式サイトSNSアカウントで確認してください。

千財農園へのアクセス

千財農園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「柳ヶ浦駅」からタクシーで約15分

車でのアクセス

・東九州自動車道「宇佐IC」から約10分

駐車場

・560台


藤の絶景




》 藤の絶景を探す

千財農園の基本情報

千財農園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

千財農園(せんざいのうえん)
Senzai Farm

住所・地図

〒879-0471 大分県宇佐市四日市4388


マップコード

145 383 039*32(千財農園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0978-33-2388(千財農園)

ベストシーズン

藤:4月中旬~4月下旬
バラ:5月上旬~5月中旬・10月上旬~11月下旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

9:00~17:00

料金

バラ園のみ有料
一般(高校生以上) 400円
小・中学生 100円
小学生未満無料
※オフシーズンは100円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
千財農園|宇佐市

SNS

Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 福島・白河市の南湖神社の楽翁桜

    南湖公園・南湖神社 楽翁桜祭 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  2. Muizenberg Beach

    【ケープタウン】ミューゼンバーグ・ビーチ|白砂にカラフルなビーチハウスが映える人気ビーチ!見どころ・アクセスは?

  3. Giola lagoon, Thassos Island, Greece

    【タソス島】ギオラ・ラグーン|エーゲ海の島のエメラルド・グリーンの天然プール!見どころ・アクセスは?

  4. 北海道・大津海岸のジュエリーアイス

    ジュエリーアイス 出現予測 2025 豊頃町 大津海岸 アクセス・駐車場情報

  5. 兵庫・朝来市の白井大町藤公園の藤棚

    白井大町藤公園 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【朝来】

  6. 福島・猪苗代町の観音寺川の桜並木

    観音寺川の桜並木 ライトアップ 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【桜まつり】

  1. 静岡・南伊豆町の日野菜の花畑

    日野 菜の花畑 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車…

  2. フランス・プロヴァンスのヴァロンソル(Valensole)のラベンダー畑

    プロヴァンス ヴァロンソルのラベンダー畑 見どころ…

  3. 山梨・笛吹市の桃の花と菜の花

    笛吹市桃源郷春まつり 2025 桃・菜の花の見頃・開花…

  4. アメリカ・ワシントン州のパルース滝(Palouse Falls)

    パルース滝 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報…

  5. インドの世界遺産・タージ・マハル(Taj Mahal)

    タージ・マハル(世界遺産)見どころ・ベストシーズ…