高知・大月町の「柏島」の見どころ、ベストシーズン、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
柏島の概要
「柏島(かしわじま)」は、高知県の西南端に位置する小島です。
「足摺宇和海国立公園」に位置し、大月半島とは橋で結ばれています。
豊後水道と黒潮の流れがぶつかる海域で、「日本の海の3分の1の魚種が生息している」といわれています。
宙に浮く船
エメラルドグリーンの美しい海の透明度はとても高く、船が宙に浮いているように見えることから、柏島は「日本のランペドゥーザ島」とも称されています。
柏島へのアクセス・駐車場
柏島へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・土佐くろしお鉄道「宿毛駅」からタクシーで約45分
車でのアクセス
・高知自動車道「四万十町中央IC」から約2時間
駐車場
・柏島観光情報発信センター 171台
柏島の基本情報
柏島の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
柏島(かしわじま)
Kashiwajima Island
住所・地図
〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島
マップコード
602 345 673*44(柏島情報発信センター駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0880-62-8133(大月町観光協会)
ベストシーズン
7月~9月
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
柏島|大月町観光協会
Tripadvisor